56333775
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

シママメヒラタアブでしょうか? 投稿者:小金井虫 投稿日:2021/09/17(Fri) 16:18:47 No.11186  引用 
お世話になっております。

9月16日、大手町、大手濠緑地にてマメヒラタアブ類と思われるハナアブを確認しました。
はっきりしない写真で申し訳ありませんが、シママメヒラタアブであろうかと思いますが、いかがでしょうか。

よろしくお願いいたします。


Re: シママメヒラタアブでしょう... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/09/17(Fri) 20:52:56 No.11187  引用 
小金井様.

Paragus fasciatus シママメヒラタアブと思われます.

本種に酷似したParagus clausseni ムチンシママメヒラタアブと共に本州に広く分布しているようです.

Re: シママメヒラタアブでしょう... 投稿者:小金井虫 投稿日:2021/09/18(Sat) 12:19:59 No.11191  引用 
茨城@市毛様

早速のご返信、ありがとうございます。

近辺での調査で初確認となりました。
ムチンシママメヒラタアブにも出会って見たいです。

同定をお願いします 投稿者:芋虫のつぶやき 投稿日:2021/09/18(Sat) 07:55:55 No.11188  引用 
ヒメガガンボの一種でしょうか。
ご教示いただければ幸いです。

2021.08.28 長野県安曇野市三郷
ライトトラップに飛来


Re: 同定をお願いします 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/09/18(Sat) 08:52:10 No.11189  引用 
芋虫のつぶやき 様.

Tanyderidae ニセヒメガガンボ科のProtanyderus属です.

日本から2種類が記録されていますが,非常に酷似してます.
日本産水生昆虫 科・属・種への検索 [第二版]の検索で調べてみてください.

Re: 同定をお願いします 投稿者:芋虫のつぶやき 投稿日:2021/09/18(Sat) 09:25:20 No.11190  引用 
市毛 様

いつもありがとうございます!
早速、調べてみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

この幼虫はなんでしょうか 投稿者:虫好きまま 投稿日:2021/08/08(Sun) 20:04:45 No.11169  引用 
公園の木のウロで見つけました。
アブの幼虫でしょうか?
だとしたら何アブでしょうか?
太さは4ミリぐらい、長さは全貌が見えないのですが、6センチぐらいありそうです。ゆらゆらっと動いていて、つついたら縮まりました。
雨上がりのくぬぎの木のウロで溜まった水の中です。


Re: この幼虫はなんでしょうか 投稿者:虫好きまま 投稿日:2021/08/09(Mon) 15:00:33 No.11171  引用 
お世話になります。
自己レスです。
たぶんガガンボの幼虫ですね!

Re: この幼虫はなんでしょうか 投稿者:虫好きまま 投稿日:2021/08/27(Fri) 09:53:09 No.11175  引用 
お世話になります。
あのあと飼育をつづけたところ
ホリシタクシヒゲガガンボのオスが羽化しました!

Re: この幼虫はなんでしょうか 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/08/27(Fri) 19:44:21 No.11176  引用 
虫好きまま 様.

ホリカワクシヒゲガガンボの幼虫は,洞内で生育することは知られていましたが,予想以上に水没に強いようですね.

本種については,下記の報文で腐葉土とピートモスでの飼育について報告されています.

川瀬勝枝・三枝豊平. 1984. ホリカワクシヒゲガガンボの飼育記録. まくなぎ, 12: 31-34.

Re: この幼虫はなんでしょうか 投稿者:ふかさわ 投稿日:2021/08/28(Sat) 20:46:19 No.11177  引用 

木の洞で似たようなガガンボの幼虫さんを何度も見たことがあるのですが
もしかしたらこの子らもホリカワクシヒゲガガンボの幼虫さんだったのかも。

また、成虫が木の洞に止まっているのを見たことがあります。
時期は忘れてしまいましたが
このときは中に幼虫が見られなかった気がするので、産卵をしに来ていたのかもしれません。

Re: この幼虫はなんでしょうか 投稿者:虫好きまま 投稿日:2021/09/01(Wed) 10:21:26 No.11181 ホームページ  引用 
茨城@市毛さま・ふかさわさま

コメントありがとうございます!

「予想以上に水没に強い」ということは、基本水中出生きるわけではないのですね!間違って、水没させて飼育していました。
でも元気でした。

見つけた木のウロには同じ幼虫が沢山いました。2、3匹採取したかったのですが、引っ張ったら出てこなくなってしまって、一匹しか採取出来なかったです。
食べるものは、最初金魚の餌を入れたけど、ネットで調べて違うなとおもい、桜の木のウロから木片をとってきて、入れました。飼育記録は簡単にブログにまとめました(幼虫の全貌や、飼育ケース、飼育方法)。そちらにはウロの様子を撮影した動画もあります。よかったらご覧ください^^(素人がお菓飼育していて飼育していてお恥ずかしいですが。)

Re: この幼虫はなんでしょうか 投稿者:虫好きまま 投稿日:2021/09/01(Wed) 10:23:24 No.11182  引用 
うまくHPがはれてないようなので、こちらに貼っておきます。
よろしくお願いいたします。

https://ameblo.jp/tukutukunikki/entry-12694348445.html

Re: この幼虫はなんでしょうか 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/09/02(Thu) 23:40:58 No.11183  引用 
虫好きまま 様.

樹洞は雨が吹き込んで浸水することがよくあるので,ある程度水没に強い種類が生活しているようです.

水位が深過ぎなかったことが良かったようです.

下記のページに幼虫や蛹の写真が載っています.
http://blog.livedoor.jp/antroom/archives/51877983.html

Re: この幼虫はなんでしょうか 投稿者:虫好きまま 投稿日:2021/09/03(Fri) 10:25:46 No.11184  引用 
茨城@市毛様

コメントありがとうございます!
ご紹介いただいたHPも拝見いたしました。
茶色い蛹の時期、確か見た気がします。
木が朽ちて、水の下の方はドロドロした茶色いものになっており、幼虫もその中に入っていたので気がつかなかったです。「いつ蛹になるのかな?」と思ってみていたのですが、うねうね動いていたから、蛹と思わなかったのかもしれません。考えてみれば、蛹でも動きますものね。

大変勉強になりました。ありがとうございました。

なんというハエでしょうか? 投稿者:ぽてこ 投稿日:2021/08/30(Mon) 15:58:00 No.11178  引用 
長野市の自宅内で見つけました。大きさは4~5ミリで、体色は薄黄色に茶色の目と縞模様、腹部に黒点が4つありました。

Re: なんというハエでしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/08/30(Mon) 19:14:01 No.11179  引用 
ぽてこ 様.

シマバエ科のSapromyza属の未記載種です.
茨城,愛知,京都で採れています.

下記の報文を参考にしてください.
市毛勝義. 2021. 日本産シマバエ科の検索試案 IV -日本産Sapromyza属-. はなあぶ, (51):69-90.

Re: なんというハエでしょうか? 投稿者:ぽてこ 投稿日:2021/08/31(Tue) 07:24:21 No.11180  引用 
ありがとうございます!まだまだ知らない種がたくさんいるのですね。

マメヒラタアブの仲間でしょうか... 投稿者:おしろ 投稿日:2021/07/29(Thu) 16:17:25 No.11164  引用 
初めまして。
2021/07/25青森県の草地(山間部)にて撮影しました。
マメヒラタアブの一種だと思うのですが、あまり自信が持てません。体長は7mm程度だったと思います。種までとはいかなくても族まで分かれば大変助かります。アドバイスよろしくお願いします。


Re: マメヒラタアブの仲間でしょ... 投稿者:おしろ 投稿日:2021/07/29(Thu) 16:20:13 No.11165  引用 
2021/06/25の間違いです。

Re: マメヒラタアブの仲間でしょ... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/07/30(Fri) 19:35:38 No.11166  引用 
おしろ 様.

恐らく,Paragus haemorrhousキアシマメヒラタアブで良いと思われます.腹部の赤紋は個体差があります.

Re: マメヒラタアブの仲間でしょ... 投稿者:おしろ 投稿日:2021/08/11(Wed) 16:06:13 No.11173  引用 
茨城@市毛様

お返事が遅くなり申し訳ございません。教えていただき本当にありがとうございます。大変勉強になります。

無題 投稿者:蜂雀 投稿日:2021/08/10(Tue) 10:28:27 No.11172  引用 
白壁に観たことのない不思議な形で停まっているものが居ました。

とりあえず1枚デジカメして、息を吹きかけると飛び去りました。

その姿はガガンボの様に見えました。

ガガンボだったら、どのような時に、このような姿勢で停まるのでしょうか?

Tanyptera sp.♂? 投稿者:ふかさわ 投稿日:2021/07/25(Sun) 04:10:48 No.11146  引用 
クシヒゲガガンボ亜科の投稿を増やす。。。

2021/05/29、新潟県で採集した個体です。
鞭小節の突起が3本なのでTanyptera属でしょうか。

・Takahashi(1960)で同定を試みたところ、
Tanyptera (Tanyptera) atrata portschinskyi (Enderlein, 1912)に近い種なのではないかと思いました。
・同種なのかどうかは判断できていないです。
 portschinskyiの写真がどこかにあればよいのですが...。
(交尾器の精査はまだしていないです。。)


Re: Tanyptera sp.♂? 投稿者:ふかさわ 投稿日:2021/07/25(Sun) 04:11:40 No.11147  引用 
画像その2です

Re: Tanyptera sp.♂? 投稿者:ふかさわ 投稿日:2021/07/25(Sun) 04:12:29 No.11148  引用 
画像その3です

Re: Tanyptera sp.♂? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/07/25(Sun) 11:33:35 No.11150  引用 
ふかさわ 様.

属は合ってますので,r1+2脈に着目して検索してみてください.なお,時折左右でr1+2脈の発達度が違う場合があります.

Re: Tanyptera sp.♂? 投稿者:ふかさわ 投稿日:2021/07/27(Tue) 02:55:12 No.11158  引用 
市毛様
ありがとうございます。
時間がある時に確認してみます!

Re: Tanyptera sp.♂? 投稿者:ふかさわ 投稿日:2021/08/09(Mon) 01:23:32 No.11170  引用 
再度検索してみました。
(交尾器は精査していないです。 1個体しかいないため、慣れていない状態で解剖して、破損したらと思うと。。。)

添付した画像の中で、赤い丸で囲ったところで、右側にちょこんと出てる脈をr1+2と解釈しています。

■r1+2は存在するが、costaまでたどり着いていないので、Takahashi(1960)の検索表の1番目より7番目へ。
(Wings with r1+2 imperfect or lacking, not connected with costa....7)

■正直、交尾器の精査をせず判断して良いのかわからないですが
・r1+2ははっきりと存在していること(tsurugianaはほぼ視認できない?)
・costaまでたどり着いていない
こと(検索表の7の上側の内容)に加えて
・以下の文献内の内容を見て
Undescribed species of Japanese crane-flies. Part V.
Alexander, C.P.1925a
https://ccw.naturalis.nl/documents/Alexander,_1925a.pdf
(PDF注意)

Tanyptera (Mesodictenidia) angustistylus Alexander, 1925
ヒメクシヒゲガガンボ
の可能性が高いのではないかと思いました。

無題 投稿者:小金井虫 投稿日:2021/07/19(Mon) 16:30:37 No.11140  引用 
お世話になっております。
7月19日あきる野市秋川付近にて。初見でした。
ヤマトイシアブかと思いますが、いかがでしょうか。

よろしくお願いいたします。


Re: 無題 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/08/01(Sun) 17:32:28 No.11167  引用 
小金井虫 様.

イッシキイシアブのペアの可能性が高いと思われます.

イッシキイシアブの♂は,腹部背板全体に金毛を装う型と第5節もしくは第6節腹部背板以降の金毛を欠く2つの型が報告されており,今回の写真は後者の♂と見受けられます.

参考文献
春沢圭太郎・別府隆守 (2003) 四国からのイシアブ亜科の記録 はなあぶ 15-1: 83-87.

Re: 無題 投稿者:小金井虫 投稿日:2021/08/05(Thu) 09:50:15 No.11168  引用 
茨木@市毛様

回答、ありがとうございました!

イッシキイシアブとのこと。異なる型があるということで次回はそのあたりも含め、しっかり確認してみたいと思います。

Odontomyiaの一種?その2 投稿者:フキ 投稿日:2021/07/26(Mon) 21:15:29 No.11155  引用 
その1と同日、別の沼の林内のノリウツギで採集しました。
こちらもOdontomyia属でしょうか?
体長は5mmです。


Re: Odontomyiaの一種?その2 投稿者:フキ 投稿日:2021/07/26(Mon) 21:16:51 No.11156  引用 
画像その2

Re: Odontomyiaの一種?その2 投稿者:フキ 投稿日:2021/07/26(Mon) 21:17:47 No.11157  引用 
画像その3

Re: Odontomyiaの一種?その2 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/07/27(Tue) 21:58:24 No.11161  引用 
フキ様.

こちらはR2+3脈がないので,Oplodontha属の不明種です.

Stratiomyoidea of Chinaを見ると,Odontomyia属やOplodontha属が多数報告されているで,標本をまとめて精査してくれる人が出ることを望みます.

Re: Odontomyiaの一種?その2 投稿者:フキ 投稿日:2021/07/28(Wed) 10:00:29 No.11163  引用 
茨城@市毛 様

早速のお返事ありがとうございました。
Oplodontha属ということで保管したいと思います。
ご教示に感謝致します。

Odontomyiaの一種?その1 投稿者:フキ 投稿日:2021/07/26(Mon) 21:04:10 No.11151  引用 
こんばんは。
2021/7/24、青森県で採集しました。
このサイトで触れられておりました、Odontomyia okinawaeにもよく似ていますが、近縁の種類でしょうか?
体長は8mmになります。


Re: Odontomyiaの一種?その1 投稿者:フキ 投稿日:2021/07/26(Mon) 21:05:32 No.11152  引用 
画像その2

Re: Odontomyiaの一種?その1 投稿者:フキ 投稿日:2021/07/26(Mon) 21:06:49 No.11153  引用 
画像その3

Re: Odontomyiaの一種?その1 投稿者:フキ 投稿日:2021/07/26(Mon) 21:10:25 No.11154  引用 
生時の画像です。沼の遊歩道にあったショウマ類に見られました。

Re: Odontomyiaの一種?その1 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/07/27(Tue) 21:45:27 No.11160  引用 
フキ 様.

こちらはR2+3脈があるのでOdontomyia属で,不明種です.

Re: Odontomyiaの一種?その1 投稿者:フキ 投稿日:2021/07/28(Wed) 09:59:01 No.11162  引用 
茨城@市毛 様

ご教示ありがとうございました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -