47154537
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 2: ショウジョウバエの同定について (0) / 3: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 4: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 5: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 6: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 7: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 8: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 9: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 10: ハネフリバエ (2) / 11: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 12: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 13: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 14: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 15: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 16: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 17: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 18: 名前がわかりません (2) / 19: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 20: ネジレオバエでしょうか?? (2) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

RES Handbooks for the Identifi... 投稿者:ふかさわ 投稿日:2022/06/02(Thu) 13:55:56 No.11275  引用 
RES Handbooks for the Identification of British Insectsシリーズについて
【Mycetophilidae-Mycetophilinae】
のものが新たに発売されるようですね。
スゴイ。

日本のMycetophilidaeを調べる上で、参考になる書籍の1つとなりそうな気がします。

https://www.royensoc.co.uk/shop/publications/handbooks/fungus-gnats-diptera-mycetophilidae-mycetophilinae/

ReS Handbooks for the Identifi... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/06/06(Mon) 20:42:43 No.11279  引用 
ふかさわ様.

Chandler氏もそろそろ80歳ですから最後の書籍になりそうですね.

日本のAmazonで扱ってくれると楽なのですが.

ReS Handbooks for the Identifi... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/06/11(Sat) 12:47:29 No.11284  引用 
価格未定ながら,Amazon.jpに2022/7/1発売とのことで出てきました.

Pemberley Booksで定価55ポンドなので,11000円前後になりそうです.

ReS Handbooks for the Identifi... 投稿者:ふかさわ 投稿日:2022/06/11(Sat) 23:00:05 No.11287  引用 
市毛様
書籍に関する情報を連携してくださってありがとうございます。

Chandler氏について、キノコバエ類に関する文献でその名を目にすることが多々ありましたが、どういうお方なのか知らなかったので調べてみました。
詳しいことは調べられませんでしたが
英国にて、Dipteraのあらゆる分野でご活躍されている方なのですね。

ヒラタアブにつきまして 投稿者:木佐浩之 投稿日:2022/06/10(Fri) 18:39:48 No.11280  引用 
こんばんは。お世話になっております。
先日、徳島市内の河原で撮った1cm程のヒラタアブ♀です。
複眼に毛が無いのでマガイヒラタアブかナミホシヒラタアブで検討してみましたが、
顔面の様子に違和感があって結論が出せません。
他の類似種でしょうか?


Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:木佐浩之 投稿日:2022/06/10(Fri) 18:41:24 No.11281  引用 
顔面のアップです。

Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/06/10(Fri) 19:33:36 No.11282  引用 
木佐浩之様.

メスの額にY字状の斑紋があるので,ナミホシヒラタアブと思われます.

Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:木佐浩之 投稿日:2022/06/11(Sat) 03:14:14 No.11283  引用 
茨城@市毛 様
いつもお世話になっております。
画像の同定有難うございました。
「ナミホシ♀には顔面中央に黒いスジ」というネット情報があったものですから戸惑ってしまいました。
あと、額の斑紋が青味を帯びていることにも違和感がありましたが、
これらは個体変化でしょうね。

Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/06/11(Sat) 12:58:54 No.11285  引用 
木佐浩之様.

確かに,ナミホシヒラタアブは♂♀共に顔の正中部(中央部)に黒いスジがあります.
この写真にもスジの上部が写っています.

額の光沢は角度によるものかもしれません.
このように,角度による色の見え方とかあるので,写真での区別が難しいです.

Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:木佐浩之 投稿日:2022/06/11(Sat) 19:07:11 No.11286  引用 
茨城@市毛 様
解説有難うございました。
>スジの上部が写っています
顔面の下部にある黒点のようなものですね。
黒スジはもっと上の方から引かれていると思っていましたが、
顔面の下部にあったのですね。

デガシラバエ科? 投稿者:小西 投稿日:2022/05/09(Mon) 02:05:32 No.11269  引用 
2022/05/07
屋久島にて
サルの糞にたかってました。
毎年5月ごろ糞にたかっているを目にします。
珍しくはないとは思いますが、同定できません。


Re: デガシラバエ科? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/05/09(Mon) 07:58:59 No.11270  引用 
小西様.

本種は頭部単眼があるので,Pyrgotidaeデガシラバエ科ではなくPlatystomatidaeヒロクチバエ科です.

市毛(2016)でXenaspis sp.タンカクツマグロヒロクチバエとして報告した種類かその近縁種と思われます.

参考文献
市毛勝義, 2016. 日本産ヒロクチバエ科への追加種について. はなあぶ, (42): 5-7.

Re: デガシラバエ科? 投稿者:小西 投稿日:2022/05/09(Mon) 10:15:26 No.11272  引用 
早速のご回答ありがとうございます。

Re: デガシラバエ科? 投稿者:小西 投稿日:2022/05/09(Mon) 10:31:35 No.11273  引用 
もしサンプル必要であれば採取して発送いたします。

Re: デガシラバエ科? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/05/15(Sun) 08:22:27 No.11274  引用 
小西様.

機会があれば,何頭かお送り頂ければ幸いです.

Re: デガシラバエ科? 投稿者:小西 投稿日:2022/06/05(Sun) 15:13:05 No.11277  引用 
探していますが、見つからなくなりました。
春に鹿見られない印象があります。

メバエ科の一種? 投稿者: 投稿日:2022/05/07(Sat) 01:56:21 No.11262  引用 
昨日、大津市の自宅の庭にいたハエです。
よろしくお願いいたします。


Re: メバエ科の一種? 投稿者: 投稿日:2022/05/07(Sat) 12:54:11 No.11263  引用 
海外サイトで似ているものが見つかりました。
Sicus ferrugineus
2015年の過去ログに「日本産のSicus属で,体色が赤褐色となるのはS. ogumaeとS.ferrugineusの2種」という記載がありました。
和名はあるのでしょうか?

Re: メバエ科の一種? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:52:06 No.11266  引用 
久保田様.

こちらは,Sicus ogumaeチャイロフタオレメバエの可能性が高いと思われます.

Re: メバエ科の一種? 投稿者: 投稿日:2022/05/08(Sun) 22:50:12 No.11267  引用 
市毛様、ありがとうございました。
ネット上の写真を比べるとチャイロフタオレメバエはもう少し黒っぽく、色からだけであればferrugineusに近いかと感じていました。

Re: メバエ科の一種? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/05/09(Mon) 08:05:36 No.11271  引用 
久保田様.

確かにチャイロフタオレメバエで検索すると,黒い個体が出てきますね.

これらは,Sicus nishitapensisクロフタオレメバエです.

稀に,やや中間的な色彩の個体が獲られます.

参考文献
市毛勝義. 2019. 日本産メバエ科忘備録. はなあぶ, (47): 35-64.

メバエの一種? 投稿者: 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:14:16 No.11264  引用 
大津市の自宅の庭のコデマリに来ていました。
マダラメバエに似ていますが、違うようです。
よろしくお願いいたします。


Re: メバエの一種? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:50:41 No.11265  引用 
久保田様.

メバエ科のMyopa maetaiマエタマダラメバエか,Myopa chuncheonensisチュンチョンマダラメバエと思われます.

Re: メバエの一種? 投稿者: 投稿日:2022/05/08(Sun) 22:56:32 No.11268  引用 
市毛様、ありがとうございました。
この写真だけでは判断できないということですね。
定年退職後に数年前から自宅の虫をひたすら写真に撮っていますので、標本を作る元気がありません。

ホソヒラタアブで合っていますか... 投稿者:トンボ自然史研究所 投稿日:2022/03/17(Thu) 22:04:38 No.11239  引用 
今日(3月17日)に川口市の緑地豊かな園地で撮影したものです。
「ハナアブの世界」HP:
http://syrphidae.a.la9.jp/index.html
などで調べた範囲で、ホソヒラタアブ Episyrphus balteatus
に一番似ていると感じました。
同種でも腹部斑紋パターンに変異があるようで自信がもてません。
よろしくお願いします。


Re: ホソヒラタアブで合っていま... 投稿者:トンボ自然史研究所 投稿日:2022/03/18(Fri) 13:23:41 No.11240  引用 
同じ写真の一部をトリミングしたものを添付します。もともとピントが甘いですが。。。

Re: ホソヒラタアブで合っていま... 投稿者:トンボ自然史研究所 投稿日:2022/03/18(Fri) 13:24:40 No.11241  引用 
同じ写真の一部をトリミングしたもの、その2です。

Re: ホソヒラタアブで合っていま... 投稿者:トンボ自然史研究所 投稿日:2022/03/18(Fri) 13:25:33 No.11242  引用 
同じ写真の一部をトリミングしたもの、その3,最後です。

Re: ホソヒラタアブで合っていま... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/03/18(Fri) 19:56:19 No.11243  引用 
トンボ自然史研究所 様

御推測通り,ホソヒラタアブの斑紋変異型です.

松村松年によりEpistrophe fallaciusとして記載され,1950年発行の北隆館 日本昆虫図鑑改訂版ではジュウニモンホソヒラタアブという和名で図示されていました.

Re: ホソヒラタアブで合っていま... 投稿者:トンボ自然史研究所 投稿日:2022/03/18(Fri) 22:15:21 No.11244  引用 
市毛様

ご教示有難うございます。
私はトンボ以外は素人ですが、今回はあたっていてホッとしました。
松村松年記載のものはシノニムとされたことになりますね。和名だけで虫の名を扱う場合には気を付けなければと、あらためて思いました。
そういえば私の恩師、坂上昭一(まもなく評伝本が出版予定)の初活字はマンシュウルリイトトンボ(現在のルリイトトンボ)の産卵観察記録でした。

Re: ホソヒラタアブで合っていま... 投稿者:トンボ自然史研究所 投稿日:2022/04/21(Thu) 17:20:46 No.11260 ホームページ  引用 
> トンボ自然史研究所 様
>
> 御推測通り,ホソヒラタアブの斑紋変異型です.
>
> 松村松年によりEpistrophe fallaciusとして記載され,1950年発行の北隆館 日本昆虫図鑑改訂版ではジュウニモンホソヒラタアブという和名で図示されていました.

市毛様

種名および型についてご教示いただき、ありがとうございました。
少し遅くなりましたが、当研究所のブログで写真撮影の状況などを紹介しておきました。
今後ともよろしくお願いいたします。

ヒラタアブ? 投稿者:HY 投稿日:2022/04/04(Mon) 22:52:41 No.11256  引用 
お世話になります。
沖縄県名護市の河川沿いの草地で採集しました(2021年2月)。
体長は7mmです。
下は顔の写真です。見づらいと思いますが、顔は黒色をしています。
ハナアブの世界(Webサイト)で調べたところ、「ツヤヒラタアブ?」とされている種に似ています。
同定ご教示よろしくお願いします。


Re: ヒラタアブ? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/04/07(Thu) 22:10:28 No.11257  引用 
HY 様.

ツヤヒラタアブ類(Melanostoma属)は,どこまでが斑紋変異か悩んでいます.

とりあえず,今回の写真のような腹部が短く,腹部第2背板に側縁に広く達する大きな黄色斑紋を備えた種類をMelanostoma orientale ツヤヒラタアブとしています.

Re: ヒラタアブ? 投稿者:HY 投稿日:2022/04/08(Fri) 13:19:58 No.11258  引用 
茨城@市毛 様.

図鑑にはない種の腹部の形態と斑紋の特徴を教えていただきありがとうございます。
不明種の位置づけができ一歩前進しました。
市毛様の「悩み」が解消するまで、写真の個体はツヤヒラタアブ属の一種(Melanostoma sp.)とし、「暫定的ではあるが、ツヤヒラタアブ Melanostoma orientale (Wiedemann, 1824) 」(HP:一寸のハエにも5分の大和魂にて)とコメントを付しておきます。記載年は「ハナアブの世界」では。1842年になっていますが、1824年に訂正しました(本サイトの過去ログNo.9273より)。ご教示に感謝いたします。

同定をお願いします 投稿者:芋虫のつぶやき 投稿日:2022/03/28(Mon) 05:45:37 No.11250  引用 
前回に引き続き、ウスギオウレンに訪花していた個体です。
マダラカバエ?より一まわり小さく5ミリほどです。

2022.3.27 長野県安曇野市三郷


Re: 同定をお願いします 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/03/28(Mon) 08:01:44 No.11251  引用 
芋虫のつぶやき 様.

こちらはキノコバエ科の仲間と思われます.

Re: 同定をお願いします 投稿者:芋虫のつぶやき 投稿日:2022/03/28(Mon) 22:30:59 No.11255  引用 
市毛 様

早速のご返事ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

無題 投稿者:小金井虫 投稿日:2022/03/28(Mon) 17:53:01 No.11254  引用 
腹端部分です。

無題 投稿者:小金井虫 投稿日:2022/03/28(Mon) 17:51:58 No.11253  引用 
体側部分です。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -