56332396
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

無題 投稿者:小金井虫 投稿日:2022/03/28(Mon) 17:53:01 No.11254  引用 
腹端部分です。

無題 投稿者:小金井虫 投稿日:2022/03/28(Mon) 17:51:58 No.11253  引用 
体側部分です。

無題 投稿者:小金井虫 投稿日:2022/03/28(Mon) 17:49:23 No.11252  引用 
お世話になっております。
3月25日、あきる野市小峰公園にてヤドリバエ科と思われるハエを確認しました。
写真のみですので難しいかとおもいますが、亜科(属までおとせましたらば)程度まででもわかりますと助かります。
よろしくお願いいたします。

同定をお願いします 投稿者:芋虫のつぶやき 投稿日:2022/03/26(Sat) 17:44:24 No.11245  引用 
お世話になります。
早春の雪解け直後に開花するウスギオウレンに集まる常連です。
花の上で交尾する個体もあります。
よろしくお願いいたします。


Re: 同定をお願いします 投稿者:芋虫のつぶやき 投稿日:2022/03/26(Sat) 17:47:18 No.11246  引用 
追加情報です。

2021.3.14 長野県安曇野市三郷

Re: 同定をお願いします 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/03/26(Sat) 19:29:52 No.11247  引用 
芋虫のつぶやき様.

Anisopodidaeカバエ科の仲間です.

Re: 同定をお願いします 投稿者:akaitori 投稿日:2022/03/26(Sat) 20:16:01 No.11248  引用 
マダラカバエに似ているような。
https://imomushiunti.blogspot.com/2019/03/blog-post_9.html

Re: 同定をお願いします 投稿者:芋虫のつぶやき 投稿日:2022/03/27(Sun) 05:51:36 No.11249  引用 
市毛様、akaitori様、早速のご教示ありがとうございました。
翅を拡大してみましたが、たしかにマダラカバエに似ていますね。
早春のウスギオウレンの花に結構な数が集まり、この花の重要なポリネーターになっているようです。
成虫越冬なのでしょうか。

ナガサキニセケバエの和名由来 投稿者:やきそば 投稿日:2022/02/21(Mon) 21:52:36 No.11234  引用 
長崎県で採集されたかと思いますが、和名初出文献や由来について、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。宜しくお願い致します。

Re: ナガサキニセケバエの和名由... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/02/21(Mon) 23:40:10 No.11235  引用 
やきそば 様.

手持ちの文献でナガサキニセケバエの和名が出てくる最も古い文献は"素木得一(1950)日本昆虫図鑑 改訂版. 北隆館"です.
その後,"素木(1954)昆虫の分類"にも出ています.

Re: ナガサキニセケバエの和名由... 投稿者:やきそば 投稿日:2022/02/23(Wed) 10:34:40 No.11238  引用 
茨城@市毛 様

早速のご返信ありがとうございます。
気になってましたので、図書館などで確認したいと思います。

ハエ? 投稿者:いさ 投稿日:2022/02/22(Tue) 21:13:57 No.11236  引用 
大変見えづらい写真で申し訳ないのですが、自宅の網戸にいました。こちらは、ハエでしょうか?

Re: ハエ? 投稿者:いさ 投稿日:2022/02/22(Tue) 21:26:14 No.11237  引用 
画像が綺麗にのせられず申し訳ありません。。

ヤドリバエ科_Takanomyia sp.オ... 投稿者:ふかさわ 投稿日:2022/02/09(Wed) 22:13:05 No.11230  引用 
2021/11/14 東京にて採集しました。 標高は900mほどです

旧北区のマニュアル等の検索表を用いてTakanomyia属までたどり着きました。
文献:(Shima, 1988)を用いて種の同定を試みたのですが
よくわからず、sp.止まりとなっています。
日本で唯一記録のある? scutellataなのか、他の種なのか...
とても気になっています。

小楯板の頂点手前に生えているいくつかの上向きの剛毛がかっこよくてとても好きです。
写真は♀です。

次のスレに♂の写真を載せます。


Re: ヤドリバエ科_Takanomyia sp... 投稿者:ふかさわ 投稿日:2022/02/09(Wed) 22:15:34 No.11231  引用 
オスです!

Re: ヤドリバエ科_Takanomyia sp... 投稿者: 投稿日:2022/02/10(Thu) 23:23:55 No.11232  引用 
ふかさわ 様

小盾板の先端前の上向きの剛毛はTakanomyia の特徴をよく表していますね.

迷うとすれば腹部背板の中心剛毛が不規則で,稀に有るのか無いのか判断が難しい個体を採ったことがありますが,
scutellata 以外の種と言えるほどのものは見た事がありません.

インドとネパールの標本は確認が必要とされていましたが,
その後,中国の注釈付きカタログ(O'Hara, J., Shima, H. and Zhang, C., 2009) によると
scutellata はおそらく日本に限定されており、他の国から誤認されているとの事です.
世界のカタログには一通り挙がっていますが,本種については近隣地域の文献を探してもあてにならないと思われます.

他には中国のparafacialis (Sun & Chao, 1994) ですが,動物分類学報を取り寄せていないので未確認です.
何かのついでがあった時に複写依頼を出そうと思います.

Re: ヤドリバエ科_Takanomyia sp... 投稿者:ふかさわ 投稿日:2022/02/17(Thu) 13:32:23 No.11233  引用 
大宮様
Takanomyia属に関する情報の提供ありがとうございます。
ひとまず、写真の子らはscutellataとしておきます。

Takanomyia属はまだ不明な点が多そうですね...。
別種をこの目で見てみたいものです。

アミカかと思ったんですが・・・ 投稿者: 投稿日:2022/02/04(Fri) 21:55:30 No.11226  引用 
またしても救援のお願いです。

北驫ルの大図鑑改訂新版を見て、後ろ足も太いしアミカかと思いましたが、大図鑑の写真のアミカは翅の基質が短く翅の長さの半分以下に見えるのに、この個体はずっと長くて一致しません。
翅脈ではガガンボに近いようにも見えますが、お腹が短くくて、見当が付きません。
よろしくお願いします。


Re: アミカかと思ったんですが・... 投稿者: 投稿日:2022/02/04(Fri) 21:56:42 No.11227  引用 
データを書き落としました。

岐阜県加茂郡七宗町中麻生
2018年6月28日

Re: アミカかと思ったんですが・... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/02/04(Fri) 22:01:20 No.11228  引用 
甲太郎 様.

Limoniidae ヒメガガンボ科のAntocha spinifer Alexander, 1919 ウスバガガンボ♂と思われます.

Re: アミカかと思ったんですが・... 投稿者: 投稿日:2022/02/05(Sat) 03:32:24 No.11229  引用 
ありがとうございます!
またよろしくお願いします。

きれいなハエなんですが・・・ 投稿者: 投稿日:2022/01/29(Sat) 17:00:08 No.11218  引用 
また助けを求めに来ましたm(__)m
ぱっと見寄生蜂かと思ったのですが、羽根は2枚で平均棍がありました。かなり特徴的だと思うのですが、全然わかりません。よろしくお願いします。

データは
岐阜県加茂郡東白川村五加
2021年5月15日

です。
まずメスらしきものの側面です。


Re: きれいなハエなんですが・・... 投稿者: 投稿日:2022/01/29(Sat) 17:01:04 No.11219  引用 
メスの羽根です

Re: きれいなハエなんですが・・... 投稿者: 投稿日:2022/01/29(Sat) 17:01:49 No.11220  引用 
オスの側面

Re: きれいなハエなんですが・・... 投稿者: 投稿日:2022/01/29(Sat) 17:02:51 No.11221  引用 
メスの胸部背面です。オスもほぼ同じです。

Re: きれいなハエなんですが・・... 投稿者: 投稿日:2022/01/29(Sat) 17:03:54 No.11222  引用 
メス頭胸部

Re: きれいなハエなんですが・・... 投稿者: 投稿日:2022/01/29(Sat) 17:04:44 No.11223  引用 
メス頭部正面

Re: きれいなハエなんですが・・... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/01/29(Sat) 17:28:27 No.11224  引用 
甲太郎 様.

ハネオレバエ科のLoxocera属です.
Loxocera (Loxocera) fulviventrisヒトスジチョウカクハネオレバエに見えます.

Re: きれいなハエなんですが・・... 投稿者: 投稿日:2022/01/29(Sat) 17:35:57 No.11225  引用 
市毛 様
ありがとうございます!
助かりました。

ホシアシナガヤセバエでしょうか... 投稿者:小金井虫 投稿日:2022/01/24(Mon) 17:19:35 No.11215  引用 
お世話になっております。
1月21日、東京都小峰公園のトイレ壁にてヤセバエ類と思われるハエをみつけました。
ホシアシナガヤセバエではないかと思いますが、いかがでしょうか。


Re: ホシアシナガヤセバエでしょ... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/01/25(Tue) 09:23:02 No.11216  引用 
小金井虫 様

翅の斑紋等からご推測通りホシアシナガヤセバエです.

夏に発生する種類と思っていましたが,生き残っているのですね.驚きました.

Re: ホシアシナガヤセバエでしょ... 投稿者:小金井虫 投稿日:2022/01/25(Tue) 11:10:45 No.11217  引用 
茨城@市毛様

早速のご返信、ありがとうございます。

やはりそうでしたか。いつも夏に樹液で見られる種だと思っていたので疑問でした。
生き残り、なのですね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -