47154915
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 2: ショウジョウバエの同定について (0) / 3: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 4: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 5: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 6: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 7: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 8: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 9: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 10: ハネフリバエ (2) / 11: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 12: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 13: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 14: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 15: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 16: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 17: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 18: 名前がわかりません (2) / 19: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 20: ネジレオバエでしょうか?? (2) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

鎌状の前脚オドリバエChelifera... 投稿者:山本 投稿日:2023/11/03(Fri) 15:58:48 No.11534  引用 
鎌状の前脚を持つオドリバエ中室の有無Cu1脈でCu1室形成か否かとM2脈の基部分岐有無で見分ける三枝先生のオドリバエ絵解き検索拝見しました。これはCheliferaでしょうか?汎甲殻類中でも
寿司ネタのシャコやカマキリや脈翅目やミナミカマバエなど鎌を持つものは少ないです。


Re: 鎌状の前脚オドリバエChelif... 投稿者:山本 投稿日:2023/11/03(Fri) 16:02:07 No.11535  引用 
標本を保存しました。写真が悪くてすみません

Re: 鎌状の前脚オドリバエChelif... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/11/11(Sat) 12:31:57 No.11536  引用 
山本 様.

R4脈がないようなので,Chelifera属ではなくChelipod属のようです.

Re: 鎌状の前脚オドリバエChelif... 投稿者:山本 投稿日:2023/11/18(Sat) 06:59:16 No.11539  引用 
ありがとうございます!!

Crossopalpusホホナガハシリバエ... 投稿者:山本 投稿日:2023/11/03(Fri) 15:36:21 No.11533 ホームページ  引用 
以前ハマハシリバエをおしえていただきありがとうございます!シダコバエTeratomyza居ないかなとシダをすくって川岸のミゾソバ群落下の川砂上をすくった所で、がっしり体形の微小オドリバエに気づきました。触角先端の刺毛が長いCrossopalpusかなーと思います。7月豪雨で土石流被害の田主丸に近く、川の流路が変わって砂や転石が堆積しています。

マガリケムシヒキ? 投稿者:HY 投稿日:2023/10/21(Sat) 16:05:27 No.11512  引用 
お世話になります。
2022年3月に沖縄県名護市の山地で採集しました。体長は14.5mmです。
以前(2016年5月、投稿記事NO:9550)、♀のマガリケムシヒキの一種を投稿し、
「沖縄ということで,Neoitamus fertilis Becker, 1925となるのかもしれません」との
ご教示をいただいたことがあります。
交尾器の写真を送ります。


Re: マガリケムシヒキ? 投稿者:HY 投稿日:2023/10/21(Sat) 16:07:09 No.11513  引用 
交尾器の写真です。
写りがよくありませんが、同定ご教示よろしくお願いします。


Re: マガリケムシヒキ? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/10/26(Thu) 17:42:43 No.11526  引用 
HY様.

ムシヒキアブを細かく調べたことがないので,私の方では双翅目カタログに載っている沖縄に分布するマガリケムシヒキがNeoitamus fertilisだけであるという情報しか解りません.

出典を調べてみたのですが,Haupt&Azuma(1998)での記録が元になったようです.同論文ではNeoitamus fertilisだけが沖縄本島に分布するとなっています(沖縄本島の採集データがいくつも載っています).

Haupt,J., Azuma,S. 1998. Faunistic and taxonomic notes on robber flies (Diptera: Asilidae) from the Ryukyu Islands (Japan) with Descriptions of Three New Species, Molobratia triangulata, Choerades yaeyamana and Merodontina silvatica. Dtsch. Entomol. Z., 45: 33-42.

Re: マガリケムシヒキ? 投稿者:HY 投稿日:2023/10/27(Fri) 17:47:59 No.11527  引用 
茨城@市毛 様

ムシヒキアブは難しいですね。
関連する文献もご教示いただいてありがとうございます。残念ながら、入手は困難なようです。
「双翅目カタログに載っている沖縄に分布するマガリケムシヒキがNeoitamus fertilisだけであるという情報」は大変参考になります。貴サイトの「ムシヒキアブ図鑑」に載っている♂交尾器の写真を見ると、イシハラマガリケムシヒキ Neoitamus ishiharai の交尾器に近い感じがします。本種のようなマガリケムシヒキの一種は、2014、2016,2020,2022,2023年に確認していますが、いずれも、3〜5月です。
いつも、丁寧なご教示に感謝しています。

Re: マガリケムシヒキ? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/10/27(Fri) 22:02:38 No.11528  引用 
HY様.

南西諸島の標本を探したところ.奄美大島と沖縄本島の物がありました.
翅の微毛の分布や後頭部長毛の曲がってからの長さ,腿節や脛節の色はNeoitamus ishiharaiによく似ております.

両種の交尾器は結構違いが見られます.
大石(1997)のイシハラマガリケムシヒキの図です.
(図6の長野産は別種であろうと本文に書かれていました)


Re: マガリケムシヒキ? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/10/27(Fri) 22:11:18 No.11529  引用 
続いて奄美大島産のNeoitamus fertilisと思われる個体の交尾器の腹面と側面です(名護市産の個体も同じ形状).
上把握器後縁の形状や陰茎鞘の長さや把握片の形状等が大きく異なります.


Re: マガリケムシヒキ? 投稿者:HY 投稿日:2023/11/01(Wed) 15:09:45 No.11530  引用 
市毛 様

貴重な資料と鮮明できれいな写真を見て驚いています。
写真を見ながら標本を確認しました。同日、同所で♂を2匹採集していたので、2匹とも確認しました。
いずれも、上把握器が閉じたような状態でしたが、市毛様の送られた写真とよく似ています。前回と別個体の交尾器の写真を送ります。マガリケムシヒキの交尾器の詳しい資料がなく、ポイントとなる形態の位置がわからないので、腹面1の写真に示したように、A.上把握器後縁、B.陰茎鞘󠄀、C.把握片と推測しました。特に、把握片の位置は自信がありません。間違っていたらご教示をお願いします。
この標本は、市毛様に倣って「Neoitamus fertilisと思われる個体」としたいと思っています。
それから、前の返信の採集月が文字化けと間違いがありました。確認した月はいずれも3,4月です。5月の記録はありません。
標本観察と写真撮影に時間がかかり返信が遅れました。いつも丁寧なご教示に感謝しています。


Re: マガリケムシヒキ? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/11/01(Wed) 22:28:54 No.11531  引用 
HY 様.

交尾器各部の名称はご推測で合っています.

採集時期については,Haupt&Azuma(1998)でも2月〜4月となっております.

Re: マガリケムシヒキ? 投稿者:HY 投稿日:2023/11/01(Wed) 23:35:34 No.11532  引用 
市毛 様

マガリケムシヒキの一種としていたものが、「Neoitamus fertilisと思われる」と解明できて嬉しく思います。
採集時期についてもご教示いただきありがとうございます。
貴重な時間を費やしていただき感謝しています。

ヤドリニクバエ 投稿者:番頭 投稿日:2023/10/25(Wed) 03:45:58 No.11516  引用 
いつもお世話になっております。
腹端に針のある♀のハエが出てきてヤドリバエばかりを見ていたのですが、
後小楯板が発達していないのでニクバエらしいことがわかりました。
検索してみてSenotainia属になったのですが、カオジロヤドリニクバエとしてよいでしょうか。
青森県の標高500mほどの山で、7月に採れました。


Re: ヤドリニクバエ 投稿者:番頭 投稿日:2023/10/25(Wed) 03:48:33 No.11517  引用 
横顔です。ちょっと角度が悪くすみません。
10263にさんご様が貼って下さった写真と、確かに似ているような気がします。
よろしくお願いいたします。


Re: ヤドリニクバエ 投稿者: 投稿日:2023/10/25(Wed) 21:59:05 No.11524  引用 
番頭様

お世話になっております.
きれいな写真ですね.
お問い合わせのハエですが,実はこれはSenotainia ではありません.

検索はKurahashi & Kakinuma (2015) を使われたのではないかと思っています.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mez/66/4/66_167/_pdf/-char/ja

Miltogrammatinae の族・属の検索の冒頭で,
顔の下縁の位置が厳密には分かりにくいかもしれませんが,髭剛毛のほうが上です.

また,後気門は写真で確認できませんが,前後に縁毛(fringe) があるものの,後のものが丸い蓋片(operculum) になっていなければ,気門が開いているという事になりす.分かりにくい点だと思います.

Macronychia 属になるはずです.
高山地や冷涼な地方で見られる,個体数が少ない種類です.

Re: ヤドリニクバエ 投稿者:番頭 投稿日:2023/10/26(Thu) 01:34:04 No.11525  引用 
大宮様
いつもお世話になっております。
知識をアップデートしておらず検索表は1970年のを見ていました(大汗
後気門にはフタがありませんでした。
腹部背板に直立剛毛がなく、後頬の毛は茶色だったので、kanoiとなりました。
どうもありがとうございました。

ヤチバエ? 投稿者:番頭 投稿日:2023/10/25(Wed) 04:16:30 No.11518  引用 
もう1件お願いいたします。
こちらは第一印象がベッコウバエでしたが、ヤチバエかな?と考え直しました。
だとすると属はPherbelliaでよさそうに思いました。
青森県の標高500mほどの山で、5月末に採れました。


Re: ヤチバエ? 投稿者:番頭 投稿日:2023/10/25(Wed) 04:19:20 No.11519  引用 
頭です。上額眼縁剛毛は2対あります。

Re: ヤチバエ? 投稿者:番頭 投稿日:2023/10/25(Wed) 04:25:21 No.11520  引用 
上半身です。
上前側板の後縁近くに毛が生えています。
これが剛毛だとしたらムナゲマルヒゲヤチバエになるのですが…


Re: ヤチバエ? 投稿者:番頭 投稿日:2023/10/25(Wed) 04:32:59 No.11521  引用 
最後にゲニです。
トゲの生えた腕のようなものがあります。
Rozkosnyのkeyを見てもドンピシャのものは見つけられませんでしたが、
大体の構造は似ているような気がしました。
これはヤチバエのPherbellia属でよいでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。


Re: ヤチバエ? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/10/25(Wed) 08:04:11 No.11522  引用 
番頭 様.

Phaeomyiinaeヤドリヤチバエ亜科のAkebono vernalis Sueyoshi, 2009 アケボノヤチバエです.

新訂原色昆虫大圖鑑(2008, 北隆館)の科の検索で,couplet101でヤスデヤドリバエ科となっていたものです.

原記載は
Sueyoshi, M., Knutson, L. and K. Ghorpade. 2009. A taxonomic review of Pelidnoptera Rondani (Diptera:Sciomyzoidea), with discovery of a related new
genus and species from Asia. Insect Systematics & Evolution 40(4):389-409.
です.

Re: ヤチバエ? 投稿者:番頭 投稿日:2023/10/25(Wed) 12:18:31 No.11523  引用 
市毛様
ご教示ありがとうございます。
日本産水生昆虫にもしっかり「ヤチバエ 亜 科」とありますね。
視野が狭いのがバレバレでお恥ずかしいです。
文献情報もありがとうございます。
さっそく入手して確認できました。

ユスリカの仲間 投稿者: 投稿日:2023/10/19(Thu) 09:10:10 No.11510  引用 
No.11508と同地点で採集しました。
標本にする予定で、もし見ていただけるなら送ります。
より詳しい分類が同定できればお願いします。


Re: ユスリカの仲間 投稿者: 投稿日:2023/10/19(Thu) 09:14:35 No.11511  引用 
No.11510 の採集地点からおよそ150m離れた地点で採集しました。
こちらも標本にする予定で、もし見ていただけるなら送ります。
より詳しい分類が同定できればお願いします。


Re: ユスリカの仲間 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/10/24(Tue) 08:47:00 No.11515  引用 
TT(昆虫素人) 様.

すみません.
ユスリカ科かタマバエ科のように見えます.
詳しい人がおりません.

フンコバエ科? 投稿者: 投稿日:2023/10/19(Thu) 08:54:14 No.11508  引用 
今朝埼玉県で採集しました。
かなりボケている写真ですが、フンコバエ科であっているでしょうか?
標本にする予定で、もし見ていただけるなら送ります。
より詳しい分類が同定できればお願いします。


Re: フンコバエ科? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/10/24(Tue) 08:45:09 No.11514  引用 
TT(昆虫素人) 様.

すみません.
確かにフンコバエ科のように見えます.
詳しい人がおりません.

無題 投稿者: 投稿日:2023/10/19(Thu) 09:02:36 No.11509  引用 
No.11508と同地点で採集しました。
キノコバエモドキかキノコバエ科だと思います。
標本にする予定で、もし見ていただけるなら送ります。
より詳しい分類が同定できればお願いします。

オドリバエの仲間ですか 投稿者:ムシヒキアブが好き 投稿日:2023/10/09(Mon) 12:52:13 No.11505  引用 
はじめまして。マダラホソアシナガバエかそれより少し大きいぐらいかな?という感じでしたがオドリバエの仲間でしょうか。同定できればお願いします

Re: オドリバエの仲間ですか 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/10/10(Tue) 20:51:09 No.11506  引用 
ムシヒキアブが好き 様.

画像が小さいので分かり辛いですが,クロバネキノコバエのような気がします.

Re: オドリバエの仲間ですか 投稿者:ムシヒキアブが好き 投稿日:2023/10/11(Wed) 21:01:11 No.11507  引用 
ご回答ありがとうございました。

何の種類なのでしょうか? 投稿者: 投稿日:2023/10/05(Thu) 00:19:00 No.11502  引用 
検索表で調べましたが、経験不足故か、たどり着けませんでした。
ご教授お願い致します。


Re: 何の種類なのでしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/10/05(Thu) 20:55:37 No.11503  引用 
蛆虫ちゃん様.

Bibionidaeケバエ科の仲間です.

Re: 何の種類なのでしょうか? 投稿者: 投稿日:2023/10/07(Sat) 22:38:25 No.11504  引用 
ありがとうございます。
ケバエは全く調べたことがなかったので失念していました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -