昆蟲ニューシリーズのVol.4 No.2 29-34 2002に笹川の双翅目ノート1ってのがあって、それを見てたときにふと思ったんです。この中にはミギワバエ科のシノニム情報などもけっこうあったのですが、(ミギワバエ科24種に関する記述あり)その中に気になる部分がひとつ・・・
Gymnomyzinae Palacopsidella grandis (Cresson 1925):P.opaca Miyagi (1977)はシノニムである。(Mathis,1986b)と書かれてるんですが、ここでいうP.opacaとはParalimna opacaのことなんだろうか?Palacopsidellaという属はFauna Japonicaには出てないのですが・・・同じPから始まる学名ではあるが、属が違いますよね。同属間でのシノニムならばわかりやすいのですが、属まですっとばして、シノニムとなった場合、Paralimna属は現在はどうなってるのか、ご存知の方いません?
ハエ男様
Placopsidella opacaとParalimna opacaとは別物で、Paralimna属は今でも生きています。 Palacopsidellaで調べたので出ていなかったのではないでしょうか?正確にはPlacopsidellaで、FJの30ページに出ています。
フンコバエ師匠>ありがとうございます。すっきりしました。
|
一応、ツマグロコシボソハナアブの父島からの記録はありますね。
出典 中根猛彦 小笠原諸島の昆虫類 小笠原の自然-小笠原諸島の学術・天然記念物調査報告書 文部省・文化庁・ 昭和45年3月 ちなみにニクバエ科はオガサワラホソニクバエ、センチニクバエ、ミセラニクバエ(duxかどうかは不明)の3種だけでした。
和田勉之様。
おそらく、ツマグロコシボソハナアブの♀で合っていると思います。本種は小笠原父島からの記録が出ています。
市毛様、ハエ男さん、ありがとうございます。本種も1月〜8月ぐらいに見られます。父島ではまだ多くいるようで属島の南島、兄島、母島で目撃しています。オガサワラニクバエは母島のみの記録になってますね。父島にもいそうですが、どんなとこ探せばいるんですか?花にくるハエだとわかりやすいんですが、あとシマモクセイミバエという特産種をさがしていますが、名のとおりシマモクセイの果実に潜るんですか、今ちょうど実が大きくなる途中ですが、それらしい気配はありません。
オガサワラホソニクバエは腹部の細い一見ニクバエ科に見えないハエです。でも、翅脈はきちんとニクバエの様相をしています。一応体型はものすごくスレンダーですが、胸背にはニクバエ類によく見られる3本の黒い線があります。
この類は比較的、海に近いところや海岸、砂地など石の上や漂流物、魚の死骸などの上で見られますので、オガサワラのやつもそういうところにいるのではないでしょうか?
翅の紋がツマグロコシボソハナアブとはちょっと違いますね・・パプアじゃ無理ないか・・・
背中側からの画像はないっすか? |
ひそかにEssig Museum of Entomology の文献DLサイトのURLが変わってました。それに前と違ってpdfが直接開けません。
一度自分のところに取り込んで(Winなら右クリックから対象を保存)、それを改めて開く必要があるみたいです。・・・どこがどう変わったんだろう・・・よくわからん・・ http://essig.berkeley.edu/ http://essig.berkeley.edu/pages/cispubs.htm とりあえず、一報でした。
ハエ男様。
良い情報ありがとうございます。 興味のある論文を、片っ端からダウンロードしてきました。 先ほど、京都の大石氏から電話が掛かってきまして、原稿の進行具合を聞かれました(^_^;) 一応3件がほぼ書き終りで、別の3件を並行執筆中と答えておきました。 涙を流しながら、原稿を書いています(T_T)
今回ネタは3つ・・・2件ハナアブ、1件松本むしの会に出す予定・・あとは・・どうしよう・・締め切りは同じ日・・・どこに何が行くかは抽選できめちゃおうかな・・・そうだ、ウミさんとのやつも考えねば・・(ウミさん力作のエクセルデータはそれらしくしたんだけどね・・)(KKさんを泣かせないようにエクセルの表じゃなくしたのです。)(ちなみに日本周辺のニクバエのリスト入れなおすのはえらかった・・でも元を作るのはもっと大変だったろうなあと思うのです。
ハエ男様。
わたしも、原稿にExcelのグラフがあるのですが、Excelデータは、PageMakerに不都合があるのでしょうか? PageMakerにExcelデータをインポートすることは可能だと記憶していたのですが?
PageMakerを使ったことがないので、詳しい事情はよくわからないのですが、以前KK氏が表を入れるのは大変だとこぼしたのを聞いたことがあります。私も表入りの投稿をしたことがないので、確認されるのが良いかと思います。
|
- Joyful Note -
- Antispam Version -