56332517
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

ショクガバエでしょうか? 投稿者:小金井虫 投稿日:2019/05/21(Tue) 17:26:06 No.10169  引用 
こんにちは。
東京都北区清水坂公園で見つけました。
ショクガバエの可能性はあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。


Re: ショクガバエでしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/05/22(Wed) 07:52:23 No.10170  引用 
小金井虫様.

恐らく,Syrphus torvusケヒラタアブの♂と思われます.

Re: ショクガバエでしょうか? 投稿者:小金井虫 投稿日:2019/05/22(Wed) 09:47:55 No.10171  引用 
茨城@市毛様
さっそくのご返信、ありがとうございます。
ケヒラタアブですか!
腹部の丸い斑紋が印象的でした。

ハラブトハナアブの一種 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/05/17(Fri) 19:04:12 No.10165  引用 
こんばんは。
丘陵地のトベラ?を訪花していました。
ハラブトハナアブ♀かと思いますが、種までは絞り込めませんでした。
この画像で特定できるようでしたら同定をお願いいたします。


Re: ハラブトハナアブの一種 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/05/17(Fri) 19:05:52 No.10166  引用 
恐縮ですがもう一枚お願いします。
ネット上で多数紹介されている「ヒゲナガヒロクチバエ」に似た外見ですが、
翅に暗色斑が見えません。
これは個体変化の範囲なのか、それとも別種と考えるべきなのか分かりません。
ご見解をお聞かせ頂ければ幸いです。


Re: ハラブトハナアブの一種 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/05/19(Sun) 20:52:16 No.10167  引用 
木佐浩之 様.

四国の撮影でしょうか?

四国であれば,フタガタハラブトハナアブMallota eristaliformisの♀です.

ヒゲナガヒロクチバエLamprophthalma japonicaは個体差と考えています.

Re: ハラブトハナアブの一種 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/05/20(Mon) 05:07:20 No.10168  引用 
市毛 様
素人の質問に毎度ご回答下さって感謝しております。
撮影地はどちらも徳島市内のほぼ平地と言える場所でした。
書き忘れてしまい失礼いたしました。
投稿前に市毛様の「ハナアブの世界」を参照させていただき、
色味はフタガタ♀に似ていると感じましたが、
以前に近くで「マツムラハラブトハナアブ」を見かけているので、
外見だけで決めつけてはいけないと思って判定をお願いした次第です。
「ヒゲナガヒロクチバエ」は翅に斑紋の無い近似種がいるのではと疑いましたが、そのような種の記録は無いのですね。
どうもお世話になりました。

ハエの幼虫の可能性はありますか... 投稿者:てる 投稿日:2019/04/26(Fri) 14:01:31 No.10151  引用 
このきもてぃ悪い幼虫、ハエだと思いますか?
体長は1.5mmくらい。白亜紀の内包物。

甲虫の可能性もほとんどないとはいえ、0%という訳でもありませんので、ハエでないなら、購入も検討しないといけませんので参考にさせてください。


Re: ハエの幼虫の可能性はありま... 投稿者:てる 投稿日:2019/04/27(Sat) 06:51:08 No.10152  引用 
本命は膜翅目あたりではないかと想像しているのですが、そう思うのは、頭部の様子と、体の前部がすこし細くくびれている点です。手許にはImmature Insectsも第2巻しかないので、第1巻をお持ちの方で、印象の似たものがあれば、群名を知らせてもらえると助かります。

Re: ハエの幼虫の可能性はありま... 投稿者:liriomyza 投稿日:2019/05/14(Tue) 10:55:12 No.10163  引用 
蟻地獄の幼虫では?

Re: ハエの幼虫の可能性はありま... 投稿者:てる 投稿日:2019/05/15(Wed) 21:11:11 No.10164  引用 
べんべこには、脚あるやろ。

同定をお願いいたします。 投稿者:abc 投稿日:2019/05/12(Sun) 20:34:43 No.10160  引用 
写真の虫を庭で見つけたのですが、
何でしょうか?
白アリや黒アリでしょうか?

少し心配となりこちらに
質問させて頂いたしだいです。

よろしくお願いいたします。


Re: 同定をお願いいたします。 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/05/12(Sun) 21:48:08 No.10161  引用 
abc様.

シロアリやクロアリではなく,ハバチやヒメバチの仲間と思われます.

Re: 同定をお願いいたします。 投稿者:abc 投稿日:2019/05/13(Mon) 06:30:43 No.10162  引用 
茨城@市毛様
早速ご返信いただきありがとうございます。
シロアリ、クロアリではないとの事で安心しました。

日本昆虫目録双翅目の追記・誤記... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/27(Sat) 10:05:11 No.10153  引用 
日本昆虫目録双翅目の疑問点のスレッドへの追加です.
前スレが長くなりましたので,新スレにします.

Lauxaniidaeシマバエ科

 P.598 Luzonomyza属とP.604 Trigonometopus属の双方にbrunneicosta Malloch, 1927がある.P.604側が古い情報のため削除が必要.

 P.601 Prosopophorella属がLauxaniinae亜科にあるがHomoneurinae亜科の誤り.

 P.601 Protrigonometopus okinawanusはP.603 Shatalkinella okinawanusに変更されている.Protrigonometopus側を削除.

Re: 日本昆虫目録双翅目の追記・... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/29(Mon) 20:45:45 No.10154  引用 
Rhagionidae シギアブ科

下記2種類が重複

 P.376 Rhagio basalisは Chrysopilus matsumuraiのシノニム
 P.376 Rhagio sanjodakeanaはChrysopilus fenestratusのシノニム

★和種名をご教示下さい!! 投稿者:インスタ蠅 投稿日:2019/04/25(Thu) 19:50:00 No.10147  引用 
西四国の里山発・・このインスタ映えする御方はハテ?

Re: ★和種名をご教示下さい!! 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/25(Thu) 21:19:33 No.10148  引用 
インスタ蠅様.

過去レスにもあるように,ヤドリバエ科の写真での同定は困難です.

恐らく,Phyllomya属の可能性が高いと思います.
なお,Phyllomya属を含め,ほとんどのヤドリバエには和名はありません.

Re: ★ご教示拝受!! 投稿者:インスタ蠅 投稿日:2019/04/26(Fri) 09:46:59 No.10149  引用 
茨城@市毛さん、ご教示深謝!!
ヤドリバエ科の写真での同定は困難・・・
納得了解です。失礼UPで済みませんでした。

シリアゲアリの巣のまわりのハナ... 投稿者:牟田大 投稿日:2019/04/20(Sat) 19:43:56 No.10141  引用 
コメント失礼いたします。4月中旬、標高200 mほどの里山にて、こちらの体長5 mmほどのハエを見かけました。普段でしたらすぐに採集するのですが、このハエは木にできたシリアゲアリの巣とその行列のまわりをホバリングし、時に行列の脇にとまって歩き回っていました。
知られている好蟻性種とは違うように思え、アリとは関係ないとは思いつつも観察を続けましたが、アリのいる場所(少し朽ちていました)に執着しているように見えました。
もしこちらのハエについてご存じの方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。必要でしたら、背方からの写真も用意します。


Re: シリアゲアリの巣のまわりの... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/20(Sat) 20:36:44 No.10143  引用 
牟田大様.

写真のハナアブは,Psilota nigripilosaクロケコヒラタアブの♀と思われます.
同属の幼虫は,樹皮下等の水が溜まった場所で生育するとのことです.
なお,シロアリの蟻道に集まるとの記録もあるようです.

Re: シリアゲアリの巣のまわりの... 投稿者:牟田大 投稿日:2019/04/23(Tue) 20:52:45 No.10145  引用 
茨城@市毛 さま

お返事誠にありがとうございます.
これはクロケコヒラタアブだったのですね.

もしよろしければ,シロアリの蟻道に集まるとの記録をご教示いただけますでしょうか.

Re: シリアゲアリの巣のまわりの... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/24(Wed) 11:02:01 No.10146  引用 
牟田大様.

下記の論文に"associated termite galleries of living trees"と書かれていました.

Kassebeer C.H., Maibach A. & Rotheray G.E., 1998. The third (final) stage larva of Psilota anthracina Meigen and Psilota decessa (Hutton) (Dipt., Syrphidae). Entomol. Mon. Mag., 134: 39-43.

セダカコガシラアブについて 投稿者:HM 投稿日:2019/04/19(Fri) 18:10:55 No.10140  引用 
いつもご指導ありがとうございます。
コガシラアブ科のアブの画像を見ていただけますでしょうか。
本州に分布するセダカコガラシアブの仲間は5種類ほどいるようですが、このアブの種名はセダカコガシラアブでよろしいでしょうか。静岡県御殿場市で4月19日に撮影・採集しました。
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。


Re: セダカコガラシアブについて 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/20(Sat) 20:18:26 No.10142  引用 
HM様.

当面は,本州産で複眼に毛を多数装う個体は,Oligoneura nigroaenea セダカコガシラアブで良いと思います.

Re: セダカコガラシアブについて 投稿者:HM 投稿日:2019/04/21(Sun) 07:09:21 No.10144  引用 
茨城@市毛様
ご教示ありがとうございます。
今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。HM
                     

ミズアブの卵でしょうか 投稿者: 投稿日:2019/04/17(Wed) 11:18:26 No.10137  引用 
はじめまして。クロクサアリの巣の入口に数十個の卵がありました。アリスアブのものには似ていないそうですが、ミズアブの卵でしょうか。大きさは1ミリほどです。よろしくお願いします。

Re: ミズアブの卵でしょうか 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/18(Thu) 06:58:53 No.10138  引用 
uesugi様.

Clitellaria obtusaハラビロミズアブの幼虫がクサアリ類の巣に寄生するのはよく知られていますが,卵の表面構造についての報告はないようで,判断できません.

宮谷(2000)の報告では,クサアリモドキの巣口近くの広葉樹の枯れ葉に82卵の卵塊を産卵し,卵は白色で1.37mmx0.37mmの長楕円形であったと書かれています.

宮谷秀明, 2000. ハラビロミズアブの幼虫の生態と産卵について. はなあぶ (9):65-70.

Re: ミズアブの卵でしょうか 投稿者: 投稿日:2019/04/18(Thu) 17:21:32 No.10139  引用 
お調べいただき有難うございます。
「アリの巣の生きもの図鑑」(東海大学出版会2013)ではハラビロミズアブは樹皮下やコケの中に産卵すると書かれていますが、これは樹皮の上に産卵されていることと、メスが見られる時期が4月とされていないことなどで異なるようです。孵化を待ってみます。

アブの同定をお願いします 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/04/14(Sun) 18:58:26 No.10134  引用 
市街地近郊の低山で撮りました(4/11 徳島市)。
アブの仲間のようですが、腹部が写っておらず調べられませんでした。
顔面が白色で触覚の付け根のみ黒ずんでいます。
この画像で科か属レベルだけでも絞り込めれば有難いです。
よろしくお願いいたします。


Re: アブの同定をお願いします 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/15(Mon) 21:55:39 No.10135  引用 
木佐浩之様.

キアシハラナガハナアブの足が黒いタイプに似ているような気がしますが,横顔とか足の太さとかが見えないので辛いです.

Re: アブの同定をお願いします 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/04/16(Tue) 17:17:05 No.10136  引用 
茨城@市毛 様
いつもありがとうございます。
ハナアブの仲間だったんですね。
とりあえず、ハナアブ科Xylotiniの一種ということで保存したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -