46160758
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 2: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 3: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 4: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 5: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 6: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 7: ハネフリバエ (2) / 8: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 9: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 10: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 11: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 12: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 13: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 14: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 15: 名前がわかりません (2) / 16: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 17: ネジレオバエでしょうか?? (2) / 18: 鎌状の前脚オドリバエCheliferaでしょうか? (3) / 19: Crossopalpusホホナガハシリバエですか? (0) / 20: マガリケムシヒキ? (8) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

ガガンボの仲間でしょうか? 投稿者:yuumin 投稿日:2019/06/02(Sun) 14:41:46 No.10186 ホームページ  引用 
初めてお邪魔させていただきます。
愛媛の松山に在住のyuuminと申します。
先日、久万高原町へ花散策に出かけた際に目にした昆虫ですがガガンボの仲間でしょうか?
オレンジ色の卵のようなものがくっついていました。
一応、検索して調べてみたのですが良くわかりませんでした。ご教示よろしくお願い申し上げます。


Re: ガガンボの仲間でしょうか? 投稿者:yuumin 投稿日:2019/06/02(Sun) 14:42:31 No.10187 ホームページ  引用 
もう一枚添付させていただきます。

Re: ガガンボの仲間でしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/06/03(Mon) 12:57:55 No.10191  引用 
yuumin 様.

ガガンボの仲間は種類が多く,かなり特徴的な種類でないと写真では分かりません.
なお,卵のように見えるのは,タカラダニなどの仲間と思われます.

Re: ガガンボの仲間でしょうか? 投稿者:yuumin 投稿日:2019/06/03(Mon) 16:31:04 No.10192 ホームページ  引用 
茨城@市毛様
ご多忙の最中ご教示くださいまして有難うございます。
昆虫は詳しくありませんのでガガンボだとわかっただけで良いのです。
オレンジ色は卵でなくてダニがついていたのですね。
お蔭さまでスッキリしました。
有難うございます〜(^^♪

このガガンボの名前を教えてくだ... 投稿者:masamasa 投稿日:2019/05/30(Thu) 15:51:18 No.10181  引用 
採集日:2019/5/28
採集地:札幌市
画像のガガンボの名前を教えて頂きたく、投稿しました。
クシヒゲガガンボの仲間かと思い調べてみたのですが、
わかりませんでした。
よろしくお願いいたします。


Re: このガガンボの名前を教えて... 投稿者:masamasa 投稿日:2019/05/30(Thu) 15:52:13 No.10182  引用 
別角度です。

Re: このガガンボの名前を教えて... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/05/30(Thu) 16:54:42 No.10183  引用 
masamasa様.

Ctenophora biguttata Matsumura, 1916 フタホシクシヒゲガガンボの♀と思われます.

Re: このガガンボの名前を教えて... 投稿者:masamasa 投稿日:2019/05/31(Fri) 09:25:42 No.10184  引用 
> Ctenophora biguttata Matsumura, 1916 フタホシクシヒゲガガンボの♀と思われます.

茨城@市毛様。
ありがとうございます。
手持ちの図鑑でも、ネットでもヒットしないので助かりました。

ガガンボの仲間? 投稿者: 投稿日:2019/05/27(Mon) 20:16:33 No.10177  引用 
こんばんは。このガガンボ(?)を見て頂けるでしょうか。
採集日:2019/5/26
採集地:青森県

林の中の、小さな流れで見つかりました。
よろしくお願いいたします。


Re: ガガンボの仲間? 投稿者:pakenya 投稿日:2019/05/28(Tue) 13:04:02 No.10179  引用 
蕗さま

画像の昆虫は、アミカ科のクロバアミカBibiocephala infuscataです。

煤色の翅に複雑な二次的しわが透明で顕著です。東日本のものは本種と同定して問題ないと思います。

この仲間に関しては、日本産水生昆虫の第2版に詳しく掲載されていますので、ご参照ください。

Re: ガガンボの仲間? 投稿者: 投稿日:2019/05/28(Tue) 23:19:49 No.10180  引用 
pakenyaさま

早速の返信ありがとうございます。
アミカの仲間にも、このようながっしりとした種がいることを知り驚きました。

日本産水生昆虫の第2版については、近く見る機会があるので参照してみたいと思います。
今後とも、宜しくお願いいたします。

このハエ?はなんでしょうか? 投稿者:sarusika 投稿日:2019/05/26(Sun) 20:05:34 No.10175  引用 
採集日:2019/05/26
場所:鹿児島県屋久島西部林道

これはハエの仲間でしょうか?
種名を教えていただきたいです.
よろしくお願いいたします.


Re: このハエ?はなんでしょうか... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/05/26(Sun) 21:53:09 No.10176  引用 
sarusika 様.

ヒロクチバエ科のXenaspis属の仲間です.

Re: このハエ?はなんでしょうか... 投稿者:sarusika 投稿日:2019/05/27(Mon) 20:31:32 No.10178  引用 
茨城@市毛 様

なるほど、手持ちの図鑑に載っていないものでしたので、
大変助かりました。ありがとうございます!

このハエ(アブ?)の名前を教え... 投稿者:Tezaki 投稿日:2019/05/25(Sat) 02:28:34 No.10172  引用 
撮影日:2019/05/24
場所:兵庫県西宮市
見たことのないハエ(アブ?)に出会いました。
名前がわからないので教えてください。
よろしくお願いいたします。


Re: このハエ(アブ?)の名前を... 投稿者:通りすがり 投稿日:2019/05/25(Sat) 21:56:46 No.10173  引用 
シロスジナガハナアブです。

Re: このハエ(アブ?)の名前を... 投稿者:Tezaki 投稿日:2019/05/25(Sat) 23:32:58 No.10174  引用 
ありがとうございます。
ハナアブでしたか。他の科ばかり探していました。

ショクガバエでしょうか? 投稿者:小金井虫 投稿日:2019/05/21(Tue) 17:26:06 No.10169  引用 
こんにちは。
東京都北区清水坂公園で見つけました。
ショクガバエの可能性はあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。


Re: ショクガバエでしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/05/22(Wed) 07:52:23 No.10170  引用 
小金井虫様.

恐らく,Syrphus torvusケヒラタアブの♂と思われます.

Re: ショクガバエでしょうか? 投稿者:小金井虫 投稿日:2019/05/22(Wed) 09:47:55 No.10171  引用 
茨城@市毛様
さっそくのご返信、ありがとうございます。
ケヒラタアブですか!
腹部の丸い斑紋が印象的でした。

ハラブトハナアブの一種 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/05/17(Fri) 19:04:12 No.10165  引用 
こんばんは。
丘陵地のトベラ?を訪花していました。
ハラブトハナアブ♀かと思いますが、種までは絞り込めませんでした。
この画像で特定できるようでしたら同定をお願いいたします。


Re: ハラブトハナアブの一種 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/05/17(Fri) 19:05:52 No.10166  引用 
恐縮ですがもう一枚お願いします。
ネット上で多数紹介されている「ヒゲナガヒロクチバエ」に似た外見ですが、
翅に暗色斑が見えません。
これは個体変化の範囲なのか、それとも別種と考えるべきなのか分かりません。
ご見解をお聞かせ頂ければ幸いです。


Re: ハラブトハナアブの一種 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/05/19(Sun) 20:52:16 No.10167  引用 
木佐浩之 様.

四国の撮影でしょうか?

四国であれば,フタガタハラブトハナアブMallota eristaliformisの♀です.

ヒゲナガヒロクチバエLamprophthalma japonicaは個体差と考えています.

Re: ハラブトハナアブの一種 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/05/20(Mon) 05:07:20 No.10168  引用 
市毛 様
素人の質問に毎度ご回答下さって感謝しております。
撮影地はどちらも徳島市内のほぼ平地と言える場所でした。
書き忘れてしまい失礼いたしました。
投稿前に市毛様の「ハナアブの世界」を参照させていただき、
色味はフタガタ♀に似ていると感じましたが、
以前に近くで「マツムラハラブトハナアブ」を見かけているので、
外見だけで決めつけてはいけないと思って判定をお願いした次第です。
「ヒゲナガヒロクチバエ」は翅に斑紋の無い近似種がいるのではと疑いましたが、そのような種の記録は無いのですね。
どうもお世話になりました。

ハエの幼虫の可能性はありますか... 投稿者:てる 投稿日:2019/04/26(Fri) 14:01:31 No.10151  引用 
このきもてぃ悪い幼虫、ハエだと思いますか?
体長は1.5mmくらい。白亜紀の内包物。

甲虫の可能性もほとんどないとはいえ、0%という訳でもありませんので、ハエでないなら、購入も検討しないといけませんので参考にさせてください。


Re: ハエの幼虫の可能性はありま... 投稿者:てる 投稿日:2019/04/27(Sat) 06:51:08 No.10152  引用 
本命は膜翅目あたりではないかと想像しているのですが、そう思うのは、頭部の様子と、体の前部がすこし細くくびれている点です。手許にはImmature Insectsも第2巻しかないので、第1巻をお持ちの方で、印象の似たものがあれば、群名を知らせてもらえると助かります。

Re: ハエの幼虫の可能性はありま... 投稿者:liriomyza 投稿日:2019/05/14(Tue) 10:55:12 No.10163  引用 
蟻地獄の幼虫では?

Re: ハエの幼虫の可能性はありま... 投稿者:てる 投稿日:2019/05/15(Wed) 21:11:11 No.10164  引用 
べんべこには、脚あるやろ。

同定をお願いいたします。 投稿者:abc 投稿日:2019/05/12(Sun) 20:34:43 No.10160  引用 
写真の虫を庭で見つけたのですが、
何でしょうか?
白アリや黒アリでしょうか?

少し心配となりこちらに
質問させて頂いたしだいです。

よろしくお願いいたします。


Re: 同定をお願いいたします。 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/05/12(Sun) 21:48:08 No.10161  引用 
abc様.

シロアリやクロアリではなく,ハバチやヒメバチの仲間と思われます.

Re: 同定をお願いいたします。 投稿者:abc 投稿日:2019/05/13(Mon) 06:30:43 No.10162  引用 
茨城@市毛様
早速ご返信いただきありがとうございます。
シロアリ、クロアリではないとの事で安心しました。

日本昆虫目録双翅目の追記・誤記... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/27(Sat) 10:05:11 No.10153  引用 
日本昆虫目録双翅目の疑問点のスレッドへの追加です.
前スレが長くなりましたので,新スレにします.

Lauxaniidaeシマバエ科

 P.598 Luzonomyza属とP.604 Trigonometopus属の双方にbrunneicosta Malloch, 1927がある.P.604側が古い情報のため削除が必要.

 P.601 Prosopophorella属がLauxaniinae亜科にあるがHomoneurinae亜科の誤り.

 P.601 Protrigonometopus okinawanusはP.603 Shatalkinella okinawanusに変更されている.Protrigonometopus側を削除.

Re: 日本昆虫目録双翅目の追記・... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/04/29(Mon) 20:45:45 No.10154  引用 
Rhagionidae シギアブ科

下記2種類が重複

 P.376 Rhagio basalisは Chrysopilus matsumuraiのシノニム
 P.376 Rhagio sanjodakeanaはChrysopilus fenestratusのシノニム

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -