130580940
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[
トップに戻る
] [
通常表示
] [
アルバム
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
旧過去ログ
] [
管理用
]
1: ヤドリバエ科? (6)
/
2: サツマモンナガレアブ? (3)
/
3: ガガンボ?でもなさそうな (4)
/
4: アイノオビヒラタアブでしょうか? (2)
/
5: ハネナガケブカミバエ? (4)
/
6: ミギワバエの仲間でしょうか? (4)
/
7: ご教示のお願い (2)
/
8: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0)
/
9: しばしば見かけるハエですが (2)
/
10: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2)
/
11: ハナアブ科? (2)
/
12: マメヒラタアブの一種 (5)
/
13: ハナアブ科? (0)
/
14: ご教示をお願いします (2)
/
15: イシアブの一種みたいですが (4)
/
16: 無題 (7)
/
17: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4)
/
18: 不明ハナアブにつきまして (3)
/
19: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2)
/
20: Lestodiplosis sp. ? (2)
/
[ 指定コメント (No.11327) の関連スレッドを表示しています。 ]
美しい複眼
投稿者:
芋虫のつぶやき
投稿日:2022/08/19(Fri) 08:25:52
No.11327
引用
アメリカミズアブでしょうか。根ぎわ近くのクヌギの樹皮に産卵していました。
独特の縞模様の複眼が綺麗でした。キンメアブなどもそうですが、双翅類に見られる複眼のデザインに驚かされることがあります。
Re: 美しい複眼
投稿者:
茨城@市毛
投稿日:2022/08/20(Sat) 07:01:51
No.11328
引用
芋虫のつぶやき 様.
アメリカミズアブは腐植食性と言うイメージが強いので,朽木や腐植物に直接産卵すると思っていました.
調べてみたところ,アメリカミズアブの養殖場では下記のURLのように隙間を持たせて束ねた木材(egg collecters)に産卵させるように誘引しているのがありました.
https://zenyrgarden.com/tag/black-soldier-fly/
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-
-
Antispam Version
-