大表章二 様.
丸山宗利ら(2013)アリの巣の生きもの図鑑によれば, 腹部の黒色斑紋の形や毛の色彩から コマチアリノスアブで合っていると思います.
茨城@市毛様
同定いただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 |
大表章二 様.
Chalcosyrphus femoratusモモアカハラナガハナアブで合ってます.
茨城@市毛様
同定いただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 |
大表章二 様.
Temnostoma apiformeヒメヨコジマナガハナアブで合っています.
茨城@市毛様
同定いただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 |
大表章二 様.
Syritta pipiensモモブトチビハナアブで合っています.
茨城@市毛様
同定いただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 |
まんまる様.
砂地に生息するムシヒキアブの仲間です. Lasiopogon rokuroiカワラムシヒキのような気がします.
同定ありがとうございました。
カワラムシヒですか調べてみます。 |
大表章二 様.
ハナアブ科ではなく,ムシヒキアブ科のオオイシアブかチャイロオオイシアブです.
茨城@市毛様
同定いただきありがとうございます。 腹部ばかりに目が行っていました。ご指摘を受け、頭部の形状からハナアブでないことがわかりました。初歩的ミスでお恥ずかしいです。 |
大表章二 様.
マツムラナガハナアブで合っています.
茨城@市毛様
同定いただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 |
大表章二 様.
Helophilus eristaloideusアシブトハナアブで合っています.
茨城@市毛様
同定いただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 |
- Joyful Note -
- Antispam Version -