46165614
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 2: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 3: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 4: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 5: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 6: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 7: ハネフリバエ (2) / 8: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 9: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 10: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 11: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 12: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 13: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 14: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 15: 名前がわかりません (2) / 16: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 17: ネジレオバエでしょうか?? (2) / 18: 鎌状の前脚オドリバエCheliferaでしょうか? (3) / 19: Crossopalpusホホナガハシリバエですか? (0) / 20: マガリケムシヒキ? (8) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

灯火に飛来したハエについて 投稿者:HM 投稿日:2015/12/12(Sat) 10:23:23 No.9499  引用 
いつもご指導ありがとうございます。
昨晩の気温の上昇で久しぶりに高地御殿場でも灯火に数種の昆虫が飛来しました。
その中のハエの画像を見ていただけますでしょうか。
採集データは以下の通りです。
 最終日2015.12.11
 採集場所 静岡県御殿場市新橋
 体長 約5ミリ
よろしくお願いいたします。


Re: 灯火に飛来したハエについて 投稿者:HM 投稿日:2015/12/12(Sat) 10:24:26 No.9500  引用 
追加の画像です。

Re: 灯火に飛来したハエについて 投稿者:HM 投稿日:2015/12/12(Sat) 10:25:44 No.9501  引用 
追加の画像です。

Re: 灯火に飛来したハエについて 投稿者:HM 投稿日:2015/12/12(Sat) 10:26:59 No.9502  引用 
翅脈の画像です。

Re: 灯火に飛来したハエについて 投稿者:バグリッチ 投稿日:2015/12/12(Sat) 20:40:12 No.9503  引用 
HMさん、こんにちは。

 この種は、笹川(2005)皇居、赤坂御用地と常盤松御用邸のキノコバエ、シマバエおよびハモグリバエ類.に記録されているLuzonomyza forficula にあたる種ではないかと思います。
 同種と思われる種は、関東南部の雑木林で成虫越冬している個体がしばしば見つかります。
 特徴的ですが、Trigonometopus属に似ているので、注意が必要と思います。(過去ログにこのあたりの話があったと思います)
 冬にDipteraが採れると、うれしくて、小さくても良く見てしまいますね。
 ではまた。

Re: 灯火に飛来したハエについて 投稿者:HM 投稿日:2015/12/12(Sat) 21:23:47 No.9504  引用 
バグリッチ様
詳しい解説をありがとうございました。たいへん勉強になりました。過去ログ5105の画像も拝見し、触覚先端の形状を確認して
Luzonomyzaであろうと思いました。
今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。 HM

はなあぶ No.40 目次の訂正. 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/12/08(Tue) 22:35:13 No.9495  引用 
はなあぶNo.40の目次が一部間違っておりました

誤)
相良 一輝・駒形 森:トカラ列島中之島のハエ類(イエバエ科,クロバエ科)の記録

正)
相良 一輝・金子 直樹:トカラ列島中之島のハエ類( イエバエ科,クロバエ科) の記録

著者の両氏には御迷惑をおかけしました.

ご教示をお願い致します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/11/08(Sun) 14:24:44 No.9490  引用 
かなり特徴的な複眼の持ち主だと思うのですがどうも分らないでおります
観察したのは2015年5月6日、埼玉県鳩山町
田圃の縁でヘビイチゴの花の上
撮影中に動くこともなくこのままの体勢でジッとしておりました

度々のお願いで恐縮ですがどうぞ宜しくお願い致します


Re: ご教示をお願い致します 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/11/08(Sun) 19:00:13 No.9491  引用 
puntamama様

写真のハナアブは,カルマイタマヒラタアブOrthonevra karumaiensisです.
春先の環境の良い湿地で,局所的に見られます.

Re: ご教示をお願い致します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/11/08(Sun) 20:34:48 No.9492  引用 
茨城@市毛 様
いつも有り難うございます

カルマイタマヒラタアブと言うのですか?
何処で区切ったら良いのか分らず舌を噛みそうになりました(笑)
早速検索してみましたが局所的という事は比較的珍しいのでしょうか?
生体の画像は殆どありませんでした
またカルマイは"軽米"で岩手県の地名という事も解りました
のんびりした複眼も愛嬌があって出逢えたことが楽しかったアブでしたので
お教え頂けて本当に嬉しく存じます

またどうぞ宜しくお願い致します

乗鞍岳のハナアブ 投稿者:甲太郎 投稿日:2015/10/29(Thu) 00:28:09 No.9485  引用 
いつもお世話になります。
7月末に岐阜県の乗鞍岳、標高約2400mで採集したハナアブです(県のRDBに関わる調査のため許可を得ています)。

1頭だけ採れた特徴的な斑紋の種なのですが、名前がわかりましたらご教示いただければ幸いです。


Re: 乗鞍岳のハナアブ 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/10/29(Thu) 23:10:50 No.9486  引用 
甲太郎様.

Black femaleと呼ばれる暗化型で,恐らくScaeva属だと思います.

Re: 乗鞍岳のハナアブ 投稿者:甲太郎 投稿日:2015/10/31(Sat) 06:37:34 No.9488  引用 
市毛 様
ありがとうございました。PCが不調でコメントの投稿ができずお礼が遅れてしまいました。
市毛さんのHPの写真と比較して、斑紋以外の色彩等、コマバとよく一致することがわかりました。ありがとうございました。

同定をお願い致します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/10/13(Tue) 21:44:42 No.9479 ホームページ  引用 
二度目のお願いになりますが宜しくお願いいたします
写真のアブは昆虫に興味を持ち始めたばかりの頃撮影したアブです
他のサイトで尋ねたこともあるのですが不明とのお返事でした

見つけたのは長野県長野市郊外で2012年8月15日
体長15mmほど、
住宅地の中の空き地で一度草刈りされて伸び始めた普通の雑草の中にジッとしていました
すぐ近くには低い山はありますが、家畜のいる農家はありません
草むらににはこの個体のみで
周辺にも他のアブ(ウシアブなど)は全くいませんでした
胸の回りはフカフカした毛が柔らかそうです


画像を追加します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/10/13(Tue) 21:50:14 No.9480  引用 
頭を下にしているので、位置を変えようと思って飛ばしてみましたが
直ぐに近くの葉っぱに止まって慌てて逆さまになります
左の写真は無理に飛ばした状況で、お腹側が少し写っています


ご教示宜しくお願いいたします


Re: 画像を追加します 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/10/15(Thu) 11:34:11 No.9481  引用 
puntamama様

コメントが付かないようですね.

写真のアブは,キイロアブ属Atylotusの雄です.
雄での区別が困難なグループで,雌でも悩む個体があるので誰も書き込まないのでしょう.

Re: 画像を追加します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/10/15(Thu) 21:11:43 No.9482  引用 
  茨城@市毛 様
早速のご教示ありがとうございます!
キンイロアブだろうと言われていたのですが、あまり納得できないでおりましたので
キイロアブ属と伺ってとてもスッキリしました(笑)
血を吸うのはメスだと言う位は知っておりましたが、
アブはメスで分類されていることも始めて知った程の素人です
キイロアブ属Atylotusには更にいくつかの種類があることも・・・
学名が分ると検索結果も違うモノですね!!

私のような俄ウォッチャーが皆様のような専門的になさっておられるところにお邪魔しても良いものか?
どうも気が引けますが、やはり初心者には無理なことが多いので
これからも図々しくお願いすると思います。どうぞ宜しくお願いいたします

同定をお願い致します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/09/27(Sun) 18:44:12 No.9455  引用 
初めまして 昆虫初心者のpuntamamaと申します

撮影は長野県湯の丸高原で2013年7月20日です
フウロソウに訪花していました
ころころとしたお腹に緑色の模様がとても印象的でした
自分なりに調べているのですが素人の悲しさで分りません
このサイトを知ってご教示願おうと存じました
どうぞ宜しくお願い致します


Re: 同定をお願い致します 投稿者:pakenya 投稿日:2015/10/05(Mon) 19:12:10 No.9472  引用 
puntamamaさん、こんにちは。

お尋ねのハナアブは、Chrysotoxum:ヒゲナガハナアブ属の1種で、日本の山岳地帯に生息することが分かっていますが、まだ正式に同定されていないものです。おそらく大陸にいるCh. ramphosyomusと同じかなと思っていますが、結論は出ていません。名前がないと不便なので、私はマルガタヒゲナガハナアブと呼んでいます。

生時は大変美しい種なのですが、採集して標本にすると黄色い縞模様の黒い虫になってしまい、残念な思いをします。

Re: 同定をお願い致します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/10/07(Wed) 22:54:45 No.9477 ホームページ  引用 
pakenya 様

ご教示ありがとうございました
まだ正式に同定されていない種だったのですね
ヒゲナガハナアブ属の1種で、仮称マルガタヒゲナガハナアブと覚えさせて頂きます
山岳地帯に棲息とのことですので少し珍しいアブに会えたのかとそれも嬉しい思いです
あの綺麗な模様は標本には残せないのですか・・・?
残念ですね

アブやハチなどに興味を持ち出してから、こんな綺麗な種が沢山いるの!?とびっくり
更にまだまだ未確認の種類も多いことを知りその奥の深さに驚いてばかりです
実はまだ自分で分らないものが少々ございますので
またご教示をお願いしたいと存じます

青いオオオビヒラタアブ? 投稿者:通りすがり 投稿日:2015/10/05(Mon) 10:35:57 No.9468  引用 
ここ何日か庭のサラシナショウマに来ている青い帯のヒラタアブなんですが、Didea属ではなくMegasyrphus属の様に見えます。
はなあぶ掲載の検索表やネットで調べてもこの様なものは見当たらなく、数年間の謎となっております。
スマホで撮った画像しかなくて恐縮ですが、分かる範囲でご教示頂けないでしょうか?
撮影場所は長野県南部、標高800メートルで、本日撮影したものです。


Re: 青いオオオビヒラタアブ? 投稿者:通りすがり 投稿日:2015/10/05(Mon) 10:36:46 No.9469  引用 
顔の見える画像です。

Re: 青いオオオビヒラタアブ? 投稿者:通りすがり 投稿日:2015/10/05(Mon) 10:39:08 No.9471  引用 
腹面の画像です。
画像は全て同一個体です。


Re: 青いオオオビヒラタアブ? 投稿者:pakenya 投稿日:2015/10/05(Mon) 19:21:16 No.9473  引用 
通りすがりさん、こんにちは。

画像のヒラタアブはご推察のとおりオオオビヒラタアブのメスです。

この種やDidea属のヘリヒラタ、マルヒラタなどは生時斑紋が透けるような青で大変美しいのですが、標本にすると黄色い縞模様になってしまうのです。

このほかにもミツオビヒゲナガハナアブとかも同様に色が残せないので、図鑑などの標本写真は色が抜けてしまっていることもあるとお考えください。

Re: 青いオオオビヒラタアブ? 投稿者:通りすがり 投稿日:2015/10/06(Tue) 13:10:59 No.9474  引用 
pakenya様、ご教示ありがとうございます。

やはりオオオビヒラタアブも青かったんですか。
折角の美しい状態が色褪せていくのは残念ですね。

富士山のハエについて 投稿者:HM 投稿日:2015/09/20(Sun) 19:52:20 No.9447  引用 
富士山の1000メートル地点で撮影したハエの画像を見ていただけますでしょうか。残念ながら採集はできませんでした。
画像から判断できることがもしありましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。撮影日は9月12日です。


Re: 富士山のハエについて 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/09/27(Sun) 22:21:26 No.9456  引用 
HM様.

写真のハエは,シマバエ科のヒラヤマシマバエHomoneura hirayamaeと思われます.

Re: 富士山のハエについて 投稿者:HM 投稿日:2015/09/30(Wed) 21:02:12 No.9465  引用 
茨城@市毛様
ご教示に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

ハラボソツリアブの同定をお願い... 投稿者:KURO 投稿日:2015/09/26(Sat) 17:37:14 No.9453  引用 
毎度お世話になっています。
本日撮影したハラボソツリアブについてお伺いいたします。
触角や胸背はニトベのようですが、後脚の黄班の様子に違和感があります。
かといってスズキでもなさそうですし・・。
もしこの画像で見当がつくようでしたらご教示をお願いします。


Re: ハラボソツリアブの同定をお... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/09/27(Sun) 22:34:57 No.9459  引用 
KURO様.

写真のツリアブは,キムネハラボソツリアブSystropus luridusのように見えます.
(小楯板の後半に黄色い紋があります)

別の角度の写真はありませんか?

Re: ハラボソツリアブの同定をお... 投稿者:KURO 投稿日:2015/09/28(Mon) 20:26:22 No.9460  引用 
茨城@市毛 様
いつも有難うございます。
数枚撮ったところで飛び去ってしまったので、同じ角度の画像しかありません。
とりあえず、小楯板が写っている画像を無縮小で添付してみました。
お手数をかけますがよろしくお願いいたします。


Re: ハラボソツリアブの同定をお... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/09/29(Tue) 07:39:53 No.9463  引用 
KURO様.

やはり,キムネハラボソツリアブSystropus luridusだと思います.
撮影地は徳島でしょうか?

Re: ハラボソツリアブの同定をお... 投稿者:KURO 投稿日:2015/09/29(Tue) 18:49:39 No.9464  引用 
茨城@市毛 様
ご確認有難うございます。投稿画像は徳島県佐那河内村での撮影です。
今の時期、ハラボソツリアブを多く見かけますので先日も幾つか撮りましたが、
ニトベやスズキと思われる個体には腰のあたりの黄班は無いですね。
ハラボソツリアブもニトベやスズキ以外の情報は少ないですが、
「山口県初記録のキムネハラボソツリアブ」というサイトで同様の画像を見つけ確認できました。
どうもお世話になりました。

種名を教えてください 投稿者: 投稿日:2015/09/27(Sun) 12:49:57 No.9454  引用 
はじめまして。静岡の南伊豆にて虫の撮影を趣味としているくぼやまと申します。
双翅目は見たことのない種に出くわす事が多く、写真を撮るのですが、ほとんどの場合名前がわかりません。
検索していたら、このサイトを見つけました。これから色々と、お聞きしたいのでよろしくお願いします。
これは、去年の4月16日に南伊豆にて撮影した青い目のアブです。大きさは5~6mmでした。種名、生態などご教示頂けたら幸いです。


Re: 種名を教えてください 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/09/27(Sun) 22:23:44 No.9457  引用 
くぼやまさとる様.

写真のハエは,ヒラタアシバエ科Platypezidaeの1種と思われます.

Re: 種名を教えてください 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2015/09/27(Sun) 22:31:48 No.9458  引用 
画像の蠅はヒラタアシバエ科のルリズヒラタアシバエPlatypeza coeruleoceps Matsumuraの雄です。本属の蠅の幼虫はキノコ類を食餌にしています。成虫は森林の葉の上などに静止して、活発にジグザグのような走り方をしています。生時は複眼が青味を帯びて美しいものです。種小名もこの特徴に基づいたものでしょう。成虫の形態の詳細は北隆館発行の新訂原色昆虫大図鑑第3巻454ページを参照して下さい。

Re: 種名を教えてください 投稿者: 投稿日:2015/09/28(Mon) 21:28:21 No.9461  引用 
ありがとうございます。
ヒラタアシバエ、アブではなかったのですね。

Re: 種名を教えてください 投稿者: 投稿日:2015/09/28(Mon) 21:31:50 No.9462  引用 
市毛さま、アノニモミイアさま 
ご教示、ありがとうございます。
非常に美しいハエですね。また見てみたいです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -