73331076
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 2: 2025年3月22日採集したもの (2) / 3: 父島のイエバエ (2) / 4: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 5: 無題 (2) / 6: 何科のハエでしょうか? (10) / 7: トゲハネバエと思いきや (4) / 8: ハレギバエ (2) / 9: ハナレメイエバエ同定 (5) / 10: 雪の上にいたハエ (2) / 11: 不明なEpistrophe その2 (3) / 12: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 13: 不明ヤドリバエ (4) / 14: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 15: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 16: 不明なEpistrophe (5) / 17: ニセジョウザンケイ? (3) / 18: 興味深い有弁類 (4) / 19: アシマダラブユ亜属? (2) / 20: 4枚翅のハエ? (4) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

Re: 2025年3月31日採集したハナ... 投稿者:kimagure 投稿日:2025/03/31(Mon) 20:42:24 No.11862  引用 
ご教授・文献の紹介ありがとうございます。

 「 ルーペで調べる身近な縞模様のハナアブの見分け方」も参考にさせていただきます。

Re: 2025年3月31日採集したハナ... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2025/03/31(Mon) 19:36:17 No.11861  引用 
kimagure 様.

これも前回の投稿と同じフタホシヒラタアブのメスとも思われます.

ハナアブ科については,

大石久志, 1996-2000. ルーペで調べる身近な縞模様のハナアブの見分け方. 昆虫と自然 31(4)-35(1).

を参考にしてみて下さい.

Re: 2025年3月31日採集したハナ... 投稿者:kimagure 投稿日:2025/03/31(Mon) 16:05:53 No.11860  引用 
正面からの写真です

Re: 2025年3月31日採集したハナ... 投稿者:kimagure 投稿日:2025/03/31(Mon) 16:04:56 No.11859  引用 
横からの写真です

2025年3月31日採集したハナアブ... 投稿者:kimagure 投稿日:2025/03/31(Mon) 16:04:04 No.11858  引用 
2025年3月31日、兵庫県で採集しました。コメツブツブクサのアブラムシのコロニー付近に来ていました。

 無知なので、分からないのですが、ナミホシやフタホシあたりの気がしますがどうでしょうか?

Re: 2025年3月22日採集したもの 投稿者:kimagure 投稿日:2025/03/25(Tue) 17:28:08 No.11857  引用 
返信ありがとうございます。

 採集場所は、兵庫県になります。

Re: 2025年3月22日採集したもの 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2025/03/25(Tue) 16:09:35 No.11856  引用 
kimagure様.

恐らくご推測通りフタホシヒラタアブだと思いますが,採集地はどこでしょうか?
(Eupeodes属は日本に8種います)

2025年3月22日採集したもの 投稿者:kimagure 投稿日:2025/03/22(Sat) 15:36:52 No.11855  引用 
 近所の公園で採集したアブです。
フタホシヒラタアブか、ナミホシヒラタアブのどちらかかと思うのですが、どうでしょうか?

Re: 父島のイエバエ 投稿者:鳥山千尋 投稿日:2025/03/22(Sat) 13:54:00 No.11854  引用 
腹部です。

Re: 父島のイエバエ 投稿者:鳥山千尋 投稿日:2025/03/22(Sat) 13:50:51 No.11853  引用 
側面です。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -