130658144
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: トゲハネバエ科? (4) / 2: ヤドリバエ科? (6) / 3: サツマモンナガレアブ? (3) / 4: ガガンボ?でもなさそうな (4) / 5: アイノオビヒラタアブでしょうか? (2) / 6: ハネナガケブカミバエ? (4) / 7: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 8: ご教示のお願い (2) / 9: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 10: しばしば見かけるハエですが (2) / 11: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 12: ハナアブ科? (2) / 13: マメヒラタアブの一種 (5) / 14: ハナアブ科? (0) / 15: ご教示をお願いします (2) / 16: イシアブの一種みたいですが (4) / 17: 無題 (7) / 18: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 19: 不明ハナアブにつきまして (3) / 20: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

Re: トゲハネバエ科? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2025/11/18(Tue) 20:40:25 No.12051  引用    New!
ツバ 様.

Heleomyza eoa トゲハネバエです.

Re: トゲハネバエ科? 投稿者:ツバ 投稿日:2025/11/18(Tue) 15:51:39 No.12050  引用    New!
交尾器正面

Re: トゲハネバエ科? 投稿者:ツバ 投稿日:2025/11/18(Tue) 15:44:59 No.12049  引用    New!
交尾器横

Re: トゲハネバエ科? 投稿者:ツバ 投稿日:2025/11/18(Tue) 15:38:59 No.12048  引用    New!
頭正面

トゲハネバエ科? 投稿者:ツバ 投稿日:2025/11/18(Tue) 15:38:12 No.12047  引用    New!
秋田県東成瀬村椿川
2025.1.22採集
トゲハネバエ科ではと思ってますが、そこから全然わかりません。
よろしくお願いします。

Re: ヤドリバエ科? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2025/11/17(Mon) 21:50:57 No.12046  引用    New!
小川博久 様.

ご推測通り,性差です.
オスですとほぼ複眼が接していますが,写真の個体はメスなので複眼が離れており,前額眼縁板が幅広くなっています.

Re: サツマモンナガレアブ? 投稿者:ツバ 投稿日:2025/11/17(Mon) 08:44:01 No.12045  引用 
茨城@市毛様

お世話になっております。
写真の種がサツマモンナガレアブであることの確認ありがとうございました。

Re: ヤドリバエ科? 投稿者:小川博久 投稿日:2025/11/16(Sun) 22:24:49 No.12044  引用 
ご教示ありがとうございます。
いくつかの写真もヒット致しました。
私の写真の個体は♀の様ですが、複眼の周りが白く縁どられている様に見えます。ヒットした写真の多くは、そうでは無いようです。これは性差によるのでしょうね。いかがでしょう?

Re: ヤドリバエ科? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2025/11/16(Sun) 07:54:35 No.12043  引用 
小川博久 様.

最近のネット検索では,検索エンジンが自動で誤字等を類推した結果を表示してしまうので,類似した和名がある場合はダブルクォーテーション("")で括って完全一致検索をしてみて下さい.

なお,両種は腿節と脛節の色が異なり,ショウジョウクロバエは黄色,クマモマトラフバエは黒色です.

Re: ヤドリバエ科? 投稿者: 投稿日:2025/11/16(Sun) 00:50:08 No.12042  引用 
茨城@市毛様
早速のご返答ありがとうございます。
ショウジョウクロバエ、検索致しましたが、ヒットしません。 胸部背面に黄褐色の毛が密生している共通点が、クマモマトラフバエには、あるようですが。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -