73913267
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 父島のイエバエ (4) / 2: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 3: 2025年3月22日採集したもの (2) / 4: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 5: 無題 (2) / 6: 何科のハエでしょうか? (10) / 7: トゲハネバエと思いきや (4) / 8: ハレギバエ (2) / 9: ハナレメイエバエ同定 (5) / 10: 雪の上にいたハエ (2) / 11: 不明なEpistrophe その2 (3) / 12: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 13: 不明ヤドリバエ (4) / 14: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 15: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 16: 不明なEpistrophe (5) / 17: ニセジョウザンケイ? (3) / 18: 興味深い有弁類 (4) / 19: アシマダラブユ亜属? (2) / 20: 4枚翅のハエ? (4) /


[ 指定コメント (No.10269) の関連スレッドを表示しています。 ]

ミバエの一種でしょうか? 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/09/29(Sun) 08:30:04 No.10267  引用 
いつもお世話になっております。
画像は9月中旬に四国東部の山地で撮った5mm弱の小さなハエです。
翅を閉じたり開いたりしながら葉上を歩き回っていました。
細部までは写っていませんが、翅の模様で絞り込めるようでしたらご教示下さい。
科や属だけでも特定できたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


Re: ミバエの一種でしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2019/09/29(Sun) 19:41:50 No.10268  引用 
木佐浩之 様.

Diastata ussurica モンホソショウジョウバエ(Diastatidaeホソショウジョウバエ科)と思われます.

Re: ミバエの一種でしょうか? 投稿者:木佐浩之 投稿日:2019/09/29(Sun) 20:57:33 No.10269  引用 
茨城@市毛 様
毎度のご教示ありがとうございます。
大きさや仕草からミバエ科と思いましたが、ホソショウジョウバエ科というのは初めて知りました。
検索してみたところ、翅の模様が同じであることが確認できました。
種まで特定できるとは思っていませんでしたので嬉しい限りです。
どうもお世話になりました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -