虫ならなんでも好き 様
この画像では確定し難いですが、翅にRsとR2+3脈があることと、全体像より
ナミキノコバエ科(Mycetophilidae)のNeoempheria属の可能性が高いです。
ふかさわ様
おっしゃる通り100kbでは難しいです。私のサイズ縮小の方法も悪いのかも。
でもナミキノコバエ科の可能性とお聞きしただけでも満足です。
ありがとうございました。一応念のため少し大きくしました。
少しはマシになればいいのですが。
虫ならなんでも好き 様
写真の追加ありがとうございます。
翅脈のうち、Neoempheriaの特徴の1つ
"R5(R4+R5)とM1脈の間に偽脈があること"
の存在の有無が分からないですが
他の翅脈はNeoempheriaのものと一致しているので
Neoempheriaで確定してもほぼほぼ問題は無いと思います。
(本当は翅のミクロトリキアの並び方や脚の刺毛の並び方等も見た方が良いのですが大丈夫でしょう。)
ふかさわ様
ご親切なご教示ありがとうございました。
ナミキノコバエ科のNeoempheria属まで分かれば十分です。
本当にありがとうございました。
ミクロトリキアが翅の表面の小さな毛であることも今回初めて知りました。
翅脈のことももうちょっと勉強したいと思います。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。