128097696
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 2: ハネナガケブカミバエ? (2) / 3: ガガンボ?でもなさそうな (2) / 4: ご教示のお願い (2) / 5: アイノオビヒラタアブでしょうか? (1) / 6: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 7: しばしば見かけるハエですが (2) / 8: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 9: ハナアブ科? (2) / 10: マメヒラタアブの一種 (5) / 11: ハナアブ科? (0) / 12: ご教示をお願いします (2) / 13: イシアブの一種みたいですが (4) / 14: 無題 (7) / 15: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 16: 不明ハナアブにつきまして (3) / 17: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 18: Lestodiplosis sp. ? (2) / 19: 無題 (2) / 20: 第17回 関東同定会 (0) /


[ 指定コメント (No.12023) の関連スレッドを表示しています。 ]

ガガンボ?でもなさそうな 投稿者:虫ならなんでも好き 投稿日:2025/11/05(Wed) 19:11:38 No.12022  引用 
八王子市初沢町で11月2日午後、ツツジの葉裏で交尾していました。おおまかな大きさ1cm弱?小型のガガンボかと思いましたが翅脈も違うみたいで全く分かりません。どの科か、だけでも知りたいです。よろしくお願い致します。

Re: ガガンボ?でもなさそうな 投稿者:ふかさわ 投稿日:2025/11/05(Wed) 23:43:55 No.12023  引用 
虫ならなんでも好き 様
この画像では確定し難いですが、翅にRsとR2+3脈があることと、全体像より
ナミキノコバエ科(Mycetophilidae)のNeoempheria属の可能性が高いです。

Re: ガガンボ?でもなさそうな 投稿者:虫ならなんでも好き 投稿日:2025/11/06(Thu) 06:55:07 No.12024  引用 
ふかさわ様
おっしゃる通り100kbでは難しいです。私のサイズ縮小の方法も悪いのかも。
でもナミキノコバエ科の可能性とお聞きしただけでも満足です。
ありがとうございました。一応念のため少し大きくしました。
少しはマシになればいいのですが。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -