124619392
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.9689) の関連スレッドを表示しています。 ]

なんという種類のハエでしょうか 投稿者:nepa 投稿日:2016/10/28(Fri) 17:02:45 No.9688  引用 
10月16日に三重県北部の丘陵地で発見しました。
セイタカアワダチソウに来ていたところを発見し、1.5cmほどと大型で初めて見る種類だったので撮影しました。

ハナアブの仲間だろうと検討つけて探したのですが、今一合致するものが見つけられませんでした。もし名前が判れば教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。


Re: なんという種類のハエでしょ... 投稿者:nepa 投稿日:2016/10/28(Fri) 17:05:45 No.9689  引用 
別角度からです

Re: なんという種類のハエでしょ... 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2016/10/31(Mon) 09:38:21 No.9700  引用 
ヤドリバエ科のコガネオオハリバエかその近縁種ではないかと思います。ハナアブ科とは翅の翅脈相を比較すれば一見して別物であることがわかるでしょう。ヤドリバエ科のほとんどの種はその科の分類学者でないと同定は不能です。10種程度は写真でも何とか同定できますが、その他の種の正確な名称は本掲示板ではなかなか回答が得られないと思います。

Re: なんという種類のハエでしょ... 投稿者:nepa 投稿日:2016/10/31(Mon) 21:21:36 No.9703  引用 
アノニモミイア様
ヤドリバエの仲間でしたか。花に来ていたことや、形態がベッコウハナアブに近いと感じたことからハナアブの仲間だと思い込んでいました。
基本虫の名前を調べるときには形態を頼りに探すのですが、双翅目ではその考えを改めなきゃいけなそうですね。勉強になりました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -