107244971
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 無題 (2) / 2: 第17回 関東同定会 (0) / 3: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 4: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 5: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 6: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 7: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 8: 黄色いハエ (8) / 9: 名前を教えてください (1) / 10: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 11: トリキンバエ類の文献 (7) / 12: 無題 (6) / 13: コウカアブでしょうか (2) / 14: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 15: Pegoplata juvenilis (10) / 16: タケノコに来たハエです (3) / 17: 草地にいました (3) / 18: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 19: Dinera属でしょうか? (10) / 20: Pachycerina decemlineata? (2) /


[ 指定コメント (No.9491) の関連スレッドを表示しています。 ]

ご教示をお願い致します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/11/08(Sun) 14:24:44 No.9490  引用 
かなり特徴的な複眼の持ち主だと思うのですがどうも分らないでおります
観察したのは2015年5月6日、埼玉県鳩山町
田圃の縁でヘビイチゴの花の上
撮影中に動くこともなくこのままの体勢でジッとしておりました

度々のお願いで恐縮ですがどうぞ宜しくお願い致します


Re: ご教示をお願い致します 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/11/08(Sun) 19:00:13 No.9491  引用 
puntamama様

写真のハナアブは,カルマイタマヒラタアブOrthonevra karumaiensisです.
春先の環境の良い湿地で,局所的に見られます.

Re: ご教示をお願い致します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/11/08(Sun) 20:34:48 No.9492  引用 
茨城@市毛 様
いつも有り難うございます

カルマイタマヒラタアブと言うのですか?
何処で区切ったら良いのか分らず舌を噛みそうになりました(笑)
早速検索してみましたが局所的という事は比較的珍しいのでしょうか?
生体の画像は殆どありませんでした
またカルマイは"軽米"で岩手県の地名という事も解りました
のんびりした複眼も愛嬌があって出逢えたことが楽しかったアブでしたので
お教え頂けて本当に嬉しく存じます

またどうぞ宜しくお願い致します

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -