105299878
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 無題 (2) / 2: 第17回 関東同定会 (0) / 3: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 4: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 5: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 6: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 7: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 8: 黄色いハエ (8) / 9: 名前を教えてください (1) / 10: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 11: トリキンバエ類の文献 (7) / 12: 無題 (6) / 13: コウカアブでしょうか (2) / 14: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 15: Pegoplata juvenilis (10) / 16: タケノコに来たハエです (3) / 17: 草地にいました (3) / 18: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 19: Dinera属でしょうか? (10) / 20: Pachycerina decemlineata? (2) /


[ 指定コメント (No.8834) の関連スレッドを表示しています。 ]

オオハチモドキバエ? 投稿者:フッカーS 投稿日:2014/05/06(Tue) 20:29:16 No.8833  引用 
都内で撮影したハチモドキバエの仲間について、ご意見を伺いたいと思いましたので投稿させていただきます。よろしくお願いします。
撮影は5月6日で、場所は渋谷区の代々木公園です。
体長は未計測ですが、目測では15ミリよりやや小さいくらいに感じました。
印象は掲示板の過去ログに投稿されていたオオハチモドキバエ(Eupyrgota luteola)に似ていると思うのですが、全体的に暗色部が少なく、後脚腿節は完全に淡色です。翅の暗色紋は不明瞭で、紋の形や場所がよく分かりません。


Re: オオハチモドキバエ? 投稿者:フッカーS 投稿日:2014/05/06(Tue) 20:36:49 No.8834  引用 
前から撮った写真です。

Re: オオハチモドキバエ? 投稿者:フッカーS 投稿日:2014/05/06(Tue) 20:38:59 No.8835  引用 
翅を別アングルから撮ったものです。
見づらい写真で申し訳ありません。


Re: オオハチモドキバエ? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2014/05/09(Fri) 22:26:59 No.8836  引用 
フッカーS様.

全体的に淡い色彩なので羽化してからあまり日数の経っていないテネラル個体と思われます.

複眼の大きさや翅の斑紋からするとEupyrgota luteolaオオハチモドキバエのような気がします.

Re: オオハチモドキバエ? 投稿者:フッカーS 投稿日:2014/05/10(Sat) 00:52:33 No.8843  引用 
茨城@市毛さま、ありがとうございます。
なるほど、テネラル個体だったのですね。
納得しました。
今後もよろしくお願いいたします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -