121248167
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.7506) の関連スレッドを表示しています。 ]

お教えください 投稿者: 投稿日:2012/01/16(Mon) 23:30:31 No.7506  引用 
2011年12月14日に福岡市の舞鶴公園という都市公園に植栽されているトウカエデのささくれ立った樹皮下で見たものです。
長径5mmほどの平たい場円形をした繭のようなもので、数個見ました。調べれば簡単に若だろうと思って採集はしませんでしたので中に何かが入っている(もしくは空)かは全く確かめませんでした。
ヒロズコガの1種の蓑かなと心当たりに尋ねましたがどうもヒロズコガではないようです。
どちらかというとハエの囲蛹を平ぺったくしたような感じです。これはハエ目由来のものでしょうか?


Re: お教えください 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2012/01/17(Tue) 01:08:27 No.7510  引用 
私もどこかで見覚えがあるような気がします。双翅類の囲蛹ですと体節が一般には痕跡的に残りますし、気門が少なくとも後端(これはどちらが後端かわかりませんが)にあるはずですが、これらが認められません。
蛹室でしょうから、完全変態をする昆虫の繭だろうと思います。膜翅類が一番可能性が高く、次が鱗翅類かな、と推定しています。

Re: お教えください 投稿者:Acleris 投稿日:2012/01/17(Tue) 12:37:37 No.7512 ホームページ  引用 
コンニチワ。
これは神戸でもよく見かけますが、ヒメクダマキモドキの卵だと思います。
以前、初冬の頃、木の幹でヒメクダマキモドキのメスを見つけたのですが、
産卵管に卵を挟んだまま息絶えていました。
その卵とよく似ています。
カビてしまってますが標本を残しているので写真を貼っておきます。

ただ、他の樹上性ツユムシ類の卵を見たことがないので、
そちらの可能性があるかも知れません。
なお、サトクダマキモドキとヤマクダマキモドキは生木の枝を
縦に裂いて卵を並べて生み付けるので、
これらで無いことは確かです。


Re: お教えください 投稿者: 投稿日:2012/01/17(Tue) 12:40:55 No.7513  引用 
ありがとうございます。
膜翅目は考えが及びませんでした。
今度は採集してみようと思います。中を開けてみると手掛かりが得られそうです。

Re: お教えください 投稿者:ezo-aphid 投稿日:2012/01/17(Tue) 16:31:20 No.7514  引用 
カメムシBBSで「ヒメクダマキモドキ」とワード検索すると、ほぼ同様の画像が出てきます。こちらは、ケヤキの樹皮下です。

Re: お教えください 投稿者:pieris 投稿日:2012/01/18(Wed) 01:53:08 No.7521  引用 
Aclerisさん、ezo-aphidさん、大変ありがとうございます。
コメントが前後したようで、お礼が遅くなってしまいました。
ツユムシの仲間(ヒメクダマキモドキ)の卵だったのですね。
この写真撮影地の付近には確かにクダマキモドキ(種名までは確かめていませんが)の類がおり、クロアナバチもいます。
目からうろこで大喜びしています。
とはいえ、ハエ目とは全く異なる直翅目の投稿になって申し訳ありませんでした。
今後ともまたよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -