122357927
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.4640) の関連スレッドを表示しています。 ]

毛むくじゃらのハエ? 投稿者:naoi 投稿日:2008/06/23(Mon) 20:19:12 No.4625  引用 
これも一昨年の10月、八ケ岳南麓の山中で撮影したものです。
毛むくじゃらのハエ(アブ)ですが気になっていました。
何でしょうか?


Re: 毛むくじゃらのハエ? 投稿者:naoi 投稿日:2008/06/23(Mon) 20:20:18 No.4626  引用 
同じ個体の上方からの画像です。

Re: 毛むくじゃらのハエ? 投稿者:バグリッチ 投稿日:2008/06/24(Tue) 21:04:48 No.4629  引用 
こんちは。

 詳しい方からの返信に時間がかかるかもしれませんので、繋ぎでコメントします。
 画像からは、ハタケヤマヒゲボソムシヒキに見えます。
 秋に発生します。
 アイノヒゲボソムシヒキに似てますので、注意が必要だと思います。(この点、ちょっと自信ないです)

Re: 毛むくじゃらのハエ? 投稿者:naoi 投稿日:2008/06/25(Wed) 20:07:35 No.4634  引用 
バグリッチさん、お世話かけます。
ハタケヤマヒゲボソムシヒキで検索、表面的な比較では間違いないように思えました。
しかしアイノヒゲボソムシヒキやチャイロオオイシアブなどよく似たものもあり、画像だけでの同定はむずかしいんでしょうね、有難うございました。

Re: 毛むくじゃらのハエ? 投稿者:pakenya 投稿日:2008/06/26(Thu) 11:01:09 No.4640  引用 
naoiさん、バグリッチさん、こんにちは。

画像のムシヒキですが、後脛節の腹部に面する部分の毛が黄色いので、ハタケヤマヒゲボソムシヒキです。アイノはこの毛が白色です。大きさもハタケヤマのほうが若干大きく、15mmあればほとんどハタケヤマです。

触角の先端にAristaがあるのが画像でも分りますので、これを欠くイシアブ亜科のチャイロオオイシアブとは明瞭に区別できます。新訂北隆館IIIに亜科の区分が掲載されていますのでご参照ください。

Re: 毛むくじゃらのハエ? 投稿者:naoi 投稿日:2008/06/28(Sat) 07:53:49 No.4652  引用 
pakenyaさん、お世話かけます。
やはりハタケヤマヒゲボソムシヒキでしたか、ご丁寧な解説
を有難うございました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -