56469382
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /


[ 指定コメント (No.4376) の関連スレッドを表示しています。 ]

今度のガガンボダマシは?! 投稿者:バグリッチ 投稿日:2008/03/20(Thu) 19:08:10 No.4376  引用 
こんちは。

 先日は、千葉県でまた違うガガンボダマシが採れました。
 前回のTrichocera sp.と比べると、ゲニでは かなりニッポンガガンボダマシに似てるような気がしますし、翅型も幅広く似た印象があります。
 しかし、翅脈ではSc2の位置と、dmの大きさがかなり異なっています。

 こんなに似てるのがいろいろいるんですね。
 ご教示いただけましたら 幸いです。


Re: 今度のガガンボダマシは?! 投稿者: 投稿日:2008/03/20(Thu) 23:26:52 No.4377  引用 
脚のフセツ第1節目に注目してください。おそらく、第2節より極端に短いだろうと思います。
これはParacladura属のP. nipponensis Alexander, 1924です。
この属は、Trichoceraと一見似ていますが、脚の脛節先端に棘を持たず、フセツの第1節が短く、翅のdm(1st m2)が小さく、M3+4の分岐角度が小さい、meronが小さい、めすのspermathecaが1つしかないなどずいぶん違う虫なのです。

Re: 今度のガガンボダマシは?! 投稿者:バグリッチ 投稿日:2008/03/22(Sat) 10:39:54 No.4379  引用 
達磨さま

 ご教示に御礼申し上げます。

 第1ふ節、第2ふ節は、添付画像の様に確認されました。
 脛節先端に棘を持っていない、翅のdmが小さい点等を含めて、ご教示のP. nipponensis Alexanderニッポンフユガガンボ として記録させていただきます。(♀spermathecaは、わかりませんでした)

 どうぞ、引き続き宜しくお願い申し上げます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -