123721668
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.4085) の関連スレッドを表示しています。 ]

インドともう一つ 投稿者:バグリッチ 投稿日:2007/12/13(Thu) 21:22:02 No.4080  引用 
こんちは。

 先日採ったツヤホソバエの中に、インドツヤホソバエがいくつか入っていました。(画像上)
 混じって、ちょっと小さい、似たツヤホソバエが見つかりました。
 インドツヤホソバエに似てますが、前脛節の形状はかなり異なっています。
 これって、変異の範囲でしょうか?

 ご教示いただけましたら、嬉しいです。
 宜しくお願い致します。


Re: インドともう一つ 投稿者:ハエ男 投稿日:2007/12/17(Mon) 15:37:31 No.4085  引用 
レスがないので・・・
インドツヤホソバエは初めて見ましたがカッコいいですね・・・特に前腿節はホロリとさせるものがあります。

さて、もうひとつの方は難しいですね〜・・インドツヤホソバエのような極端な♂前腿節の種はネパール、極東ロシア、などの文献を見る限りでは見当たらず、私見ですが、腿節を見る限りインドツヤホソでないということも難しいように思います。一応脚の第二次性徴の発達の悪い個体(つまり変異の範囲)なのではないでしょうか?

Re: インドともう一つ 投稿者:バグリッチ 投稿日:2007/12/17(Mon) 21:28:44 No.4088  引用 
ハエ男さん、こんちは。ご助言ありがとうございます。

 この前脚には、エネルギーを感じますよね。

 やはり、同じ種の変異の範囲ですかねぇ。
 他に似た種も無いし、そんな感じにも思えたのですが・・・

 インドツヤホソは、♀はたくさん見つかるのですが、オスがあまり採れません。大きいので、オスが採れると嬉しいです。

 ではまた。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -