73901908
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 父島のイエバエ (4) / 2: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 3: 2025年3月22日採集したもの (2) / 4: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 5: 無題 (2) / 6: 何科のハエでしょうか? (10) / 7: トゲハネバエと思いきや (4) / 8: ハレギバエ (2) / 9: ハナレメイエバエ同定 (5) / 10: 雪の上にいたハエ (2) / 11: 不明なEpistrophe その2 (3) / 12: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 13: 不明ヤドリバエ (4) / 14: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 15: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 16: 不明なEpistrophe (5) / 17: ニセジョウザンケイ? (3) / 18: 興味深い有弁類 (4) / 19: アシマダラブユ亜属? (2) / 20: 4枚翅のハエ? (4) /


[ 指定コメント (No.2340) の関連スレッドを表示しています。 ]

ハナアブ、いろいろいますなぁ 投稿者:バグリッチ 投稿日:2006/05/07(Sun) 15:42 No.2339  引用 
こんちは。

 先日、ヒラアシっぽいハナアブをいくつか採ってきたのですが、どうにも、歯が立ちません。
 ちなみに、顔が特徴的だった一種をアップしてみます。

 これだけでは確定できないと思いますが、ヒントをいただければ 嬉しいです。(もちろん わかったら最高です)

 宜しくお願いします。


Re: ハナアブ、いろいろいますな... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2006/05/09(Tue) 07:16 No.2340  引用 
バクリッチ様。

 ヒラアシの仲間は得がたい種類が多いのであまり手持ちがありません。手持ちの日本〜極東に分布する22種類のメスと比較しましたが該当種はなし。手持ち以外に日本産が7種記録されていますが、そのほとんどがメスが不明ですので、かなり難しい種類のようです。

Re: ハナアブ、いろいろいますな... 投稿者:バグリッチ 投稿日:2006/05/10(Wed) 22:34 No.2341  引用 
市毛さん、皆さん、こんにちは。

 私だけが難しいではないのですね。よかった(^^;

 他にも、数種採ったのですが、わからないんです。

 とりあえず、集めてみるのもいいかも!と思っています。

 ではまた。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -