124797127
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.2153) の関連スレッドを表示しています。 ]

冬眠中のハエ 投稿者:バグリッチ 投稿日:2006/02/13(Mon) 23:41 No.2153  引用 
こんちは。

 晩秋から春までに、けっこう採れるものにハナレメイエバエ類がありますよね。
 先日は、ホソハナレメイエバエが採れました。(画像)
 多分普通種と思います。

 この他、初めて、オオツヤホソバエが採れました。
 こっちは、見た目も変わっていて、初物感がありました。

 ではまた。


Re: 冬眠中のハエ 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2006/02/16(Thu) 19:59 No.2154  引用 
バグリッチ様。

益々ハエに詳しくなっていきますね。
私は不勉強で、全く進歩していません(^_^;)

4月には車を乗り換えますので、今まで乗入規制が掛かっていた埼玉・千葉・神奈川などにも足を運びたいと考えています。

双翅目談話会総会案内が届きましたので、3/19に向けて新しいネタを考えなくては・・・・・・・

11月には関東で同定会を予定していますので、どんな顔ぶれが揃うか楽しみです(^^♪

Re: 冬眠中のハエ 投稿者:バグリッチ 投稿日:2006/02/16(Thu) 22:41 No.2155  引用 
市毛さん、こんにちは。

 シーズンまで、もう少しの我慢ですね。
 しばらくは越冬diptera探しで楽しむことにします。

 11月の同定会は関東なので是非出たいです。
 私は勉強の程度が浅いので、皆さんにご教示いただけましたら嬉しいです。

 南関東にお越しの際は、お声をおかけ下さい。
 ではまた。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -