124455666
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.1688) の関連スレッドを表示しています。 ]

ご教授ください 投稿者: 投稿日:2005/09/18(Sun) 22:22 No.1687  引用 
先日は、ありがとうございました。
以前、どこかで見た記憶があるのですが、何だったか思い出せません。済みませんが、何だったか、教えて頂けないでしょうか?
PS.市毛様、私は談話会には入っていないので、是非、共著でお願いしたいと思います。また、可能なら入会したいとも思います。


Re: ご教授ください 投稿者: 投稿日:2005/09/19(Mon) 00:15 No.1688  引用 
オドリバエ科ですね。

オドリバエ科は種類が多くて、属も多くて、まだ未記載種バリバリなので、一般の方にはわからない種がほとんどです。(ワシにもわかりません。)

Re: ご教授ください 投稿者: 投稿日:2005/09/19(Mon) 06:51 No.1689  引用 
ありがとうございました。
オドリバエですか。

Re: ご教授ください 投稿者: 投稿日:2005/09/19(Mon) 23:14 No.1690  引用 
Rhamphomyia当たりなんだと思うんですが、余りにも資料なさ過ぎですね。

Re: ご教授ください 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2005/09/20(Tue) 20:58 No.1692 ホームページ  引用 
ELF様。

今入会すれば、来年3月発行の21号には間に合います。
(現在、20号は編集中)
入会方法は、http://furumusi.aez.jp/fly/kaisoku.htm に書かれた口座に振り込み願います。

このオドリバエは、R4脈があるのでRhamphomyia属とは違うと思います。Empis属に似たのがいますよ。


Re: ご教授ください 投稿者: 投稿日:2005/09/21(Wed) 06:09 No.1696  引用 
市毛様、ありがとうございます。
早速入会します。

オドリバエ、確かにR4脈ありますね。しっかり見てませんでした。すみません。もう一度、見直してみます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -