56341956
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /


[ 指定コメント (No.1365) の関連スレッドを表示しています。 ]

ハチモドキバエ? 投稿者:F 投稿日:2005/06/18(Sat) 23:12 No.1351  引用 
初めまして。

福岡県北部で灯火に来ていたものです。
美しいハエなので、せめてグループだけでも知りたくなりました。
素人なりにネットで調べるとフトハチモドキバエと格好や背中の模様が似ていますが、羽や腹は違うようです。


Re: ハチモドキバエ? 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/06/19(Sun) 10:07 No.1352  引用 
Fさん、ようこそです。今後ともよろしくおねがいします〜〜。

さて、結論から言えば、ハチモドキバエ類であることは間違いないと思いますが、現在の所、不明種とせざるを得ません。

九大目録ではハチモドキバエと付く昆虫は、以下の3種が出ています。
Adapsila fusca フトハチモドキバエ
Campylocera thoracalis コマダラハチモドキバエ
Paradapsilia trinotata ミツモンハチモドキバエ

またその外の記述としては京都府RDBのオオハチモドキバエ Adapsilia luteola の記述があります。
これらのうちフトハチモドキバエとオオハチモドキバエは同属の近縁種ですが、画像の個体とは体の太さが全く異なるように見えるので、候補から除外して良いと思います。(上記2種は翅の後半に褐色紋Or帯があります。)
体型としてはミツモンハチモドキバエに近いように思いますが、ミツモン〜の方は胸部にこのような紋はありません。

残るはコマダラハチモドキバエということになるのですが、北隆館の大図鑑に記述がありますが、胸部についての記述は合致しています。また翅の紋についても記述とあってるように思います。しかし、図鑑の画像と比べると体型がかなり細いですし、今回の画像では翅の紋が今ひとつはっきり確認しきれないので、私はデガシラバエ科の一種とせざるを得ないと思います。(本当にコマダラハチモドキバエならばすごく貴重な画像だと思います。)標本があれば再検討できるのですが・・・

Re: ハチモドキバエ? 投稿者:F 投稿日:2005/06/20(Mon) 21:05 No.1363  引用 
ハエ男さま

丁寧な御返事、ありがとうございます。
いろいろお調べいただき恐縮です。

>ハチモドキバエ類である
>デガシラバエ科の一種とせざるを得ない

わたしにとっては十分です。
残念ながら標本はありませんが、前面からの写真を貼ります。羽の紋はこちらの方が透けているぶん見えやすいかも知れません(フォーカスは外れていますが…)


Re: おろ? 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/06/21(Tue) 04:03 No.1364  引用 
とりあえず、コマダラハチモドキバエの可能性を疑っていたのですが、2枚目のアングルを見ると翅の紋は北隆館の大図鑑のそれとは異なっているようです。

ってことはやっぱり未記載種の可能性がありますね。
もし同じ場所、同じ時期にその場所(福岡県北部)に行かれたら注意深く探して、次回は採集して欲しいなあ・・アジア全域の種で検討する必要があるけど、新種かも・・・

Re: ハチモドキバエ? 投稿者:ゆーちゃん 投稿日:2005/06/21(Tue) 18:07 No.1365  引用 
全くの初心者ですが・・・ 僕もゴマダラハチもドキバエじゃないと思います。去年の夏に滋賀県朽木村で灯火に来ていたのを一匹採ったのですが、もっと腹が太く、ミバエみたいな格好をしていました。 最初はミバエと間違えて採って後から同定してもらったときにハチモドキだとわかってちょっとびっくりでした(^^;)

Re: ハチモドキバエ? 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/06/21(Tue) 22:14 No.1366  引用 
その後、埼玉県昆虫誌を見ていたらコマダラハチモドキバエの写真が出ていたのですが、Fさん投稿の個体とは別物ですね。また、「ハナアブNo.11」を見ていたらイボハチモドキバエAdapsilia verrucier(和名新称)というのがありましたが、これも脚の色や腹部の形状が違うようです。

また埼玉昆虫誌には、まだ他にも新種追加の可能性があると出ていましたので、ぜひ・・・探してくださりませ・・・

Re: ハチモドキバエ? 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/07/01(Fri) 09:30 No.1418  引用 
茨城@市毛さんより韓国のデガシラバエの文献をいただきまして見てみたらおどろきました。あるじゃないですか・・これそっくりですよ。

Eupyrgota tigrinaっていう種類なんですが、和名は当然まだありません。
まあ、画像だけでは厳密に確定できませんが、少なくともEupygrota属であることは間違いなさそうです。

教訓・・・韓国の文献もチェックせねばいかんなあ・・勉強不足でした。

Re: ハチモドキバエ? 投稿者:F 投稿日:2005/07/01(Fri) 21:33 No.1419  引用 
ハエ男さま
ゆーちゃんさま

ごぶさたしている間も、いろいろ書き込んでいただきありがとうございます。
韓国産のものとそっくりというのは驚きました…

撮影場所はわたしの職場のベランダ(のようなところ)なので、気をつけていましたが、再見できないままです。

代わりに見つけたのが写真のもので、フトハチモドキバエで良いでしょうか。最初に投稿したものは、太さ・翅もそうですが体長も一回り小さく、イメージがまったく違いました。


Re: ハチモドキバエ? 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/07/01(Fri) 22:18 No.1420  引用 
Fさん>これはフトハチモドキバエで良い様に思います。

ただ、今回の韓国の文献ではこのフトハチモドキバエに近縁なのが結構あったので、良く見ないと同定は難しいなあと感じました。(ハエの仲間は翅があって飛べる物が多いので、大陸や韓国との共通の種も多いのです。もちろん固有の種もいろいろありますけど・・)

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -