木佐浩之様.
九州以南から記録されているナガバネケブカミバエ(ハネナガケブカミバエで良いと思います.
四国での記録はないので,ぜひ報文として報告して下さい.
茨城@市毛 様
毎度のご教示有難うございます。
図鑑の写真は鮮明度に欠け、白点の散布が確認できなかったので見落としていたようです
再度参照したところ、細長い体型が合致していますね。
ネット検索してみると過去ログに同様の外見を持つ個体も見つかり絞り込めました。
ただ、図鑑の記述で「胸部と胸部は黒褐色地に灰色の微粉をまぶしたように見える」とあることにちょっと引っかかりました。
この個体の腹部は明るい黄褐色でした。
腹部の色彩について新しい知見があるのか教えて下さればスッキリします。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
木佐浩之様.
新訂原色昆虫大図鑑の図版やBezziの原記載を見ると,腹部は黄色です.
旧版から新訂版に修正した際の記述間違いだと思います.
茨城@市毛 様
解説有難うございました。
腹部の色は問題なかったのですね。
新訂版は図書館で見ることができませんが、
腹部が写っている画像がありましたので添付させて頂きました。
こんな感じで宜しいでしょうか。