127259110
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハネナガケブカミバエ? (0) / 2: しばしば見かけるハエですが (2) / 3: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 4: ハナアブ科? (2) / 5: マメヒラタアブの一種 (5) / 6: ハナアブ科? (0) / 7: ご教示をお願いします (2) / 8: イシアブの一種みたいですが (4) / 9: 無題 (7) / 10: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 11: 不明ハナアブにつきまして (3) / 12: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 13: Lestodiplosis sp. ? (2) / 14: 無題 (2) / 15: 第17回 関東同定会 (0) / 16: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 17: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 18: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 19: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 20: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) /


[ 指定コメント (No.9777) の関連スレッドを表示しています。 ]

CiNii一部サービス終了 論文閲覧... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2017/04/05(Wed) 14:36:35 No.9777  引用 
4月になってから,CiNii経由で見られない論文が増えました.

原因を調べてみると,PDFを保管していたNii国立情報学研究所が電子図書館(NII-ELS)を終了したため,リンクが切れているようです.
http://www.nii.ac.jp/nels_soc/about/

保管されていたデータはどうなったのでしょうか?

日本昆虫学会の旧シリーズは全滅の模様です.

困ったものです.

Re: CiNii一部サービス終了 論文... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2017/04/05(Wed) 14:38:57 No.9778  引用 
ITmedia ビジネスオンラインでも,この問題が解説されています.

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000055-zdn_mkt-bus_all

以降の話があったとのことですが,利用者側には全く説明がなかったと思います.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -