88601455
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: Dinera属でしょうか? (8) / 2: タケノコに来たハエです (1) / 3: Pachycerina decemlineata? (2) / 4: Pandivirilia? (3) / 5: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 6: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) / 7: 2025年4月26日 庭先で採集した双翅目 (10) / 8: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (5) / 9: 父島のイエバエ (6) / 10: 沢沿いのハエ (3) / 11: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 12: 2025年3月22日採集したもの (2) / 13: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 14: 無題 (2) / 15: 何科のハエでしょうか? (10) / 16: トゲハネバエと思いきや (4) / 17: ハレギバエ (2) / 18: ハナレメイエバエ同定 (5) / 19: 雪の上にいたハエ (2) / 20: 不明なEpistrophe その2 (3) /


[ 指定コメント (No.9561) の関連スレッドを表示しています。 ]

同定をお願いします 投稿者:木佐浩之 投稿日:2016/05/25(Wed) 21:02:32 No.9560  引用 
平地の公園で見つけたアブです(5/23徳島市)。
大型でマルハナバチのように見えました。
北隆館の大図鑑で絵合わせした限りでは「コシアカモモブトハナアブ」に近いと思いましたが、
写真が小さくて細部まで照合できないので、外見的に似ているという程度です。
このてのアブは標本が無いと同定できないかもしれませんが、属程度まで推定して頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。


Re: 同定をお願いします 投稿者:茨城@市毛 W喪中 投稿日:2016/05/25(Wed) 22:48:43 No.9561  引用 
木佐浩之様.

写真のハナアブはMallotaハラブトハナアブ属の1種です.

複眼が有毛で,胸弁の毛が黄色に見えますので,Mallota rubripesマツムラハラブトハナアブと思われます.

参考文献
Hirooka et al.(2015) Revision of the Flower Fly Genus Mallota Meigen, 1822 from Japan. JJSE 21(2): 241–258.

Re: 同定をお願いします 投稿者:木佐浩之 投稿日:2016/05/26(Thu) 06:54:22 No.9562  引用 
茨城@市毛 様

早速の判定ありがとうございます。
図書館に行って調べてみましたが、ハエ・アブは素人が図鑑で調べるのも困難な分野ですね。
ハラブトハナアブ属も雌雄で体型が違うようで、♂画像を見てこれではないと判断してしまいました。
属程度まで分かればいいやという気持ちで投稿しましたが、種まで特定して頂いて良かったです。
どうもお世話になりました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -