74343320
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (3) / 2: 父島のイエバエ (4) / 3: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 4: 2025年3月22日採集したもの (2) / 5: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 6: 無題 (2) / 7: 何科のハエでしょうか? (10) / 8: トゲハネバエと思いきや (4) / 9: ハレギバエ (2) / 10: ハナレメイエバエ同定 (5) / 11: 雪の上にいたハエ (2) / 12: 不明なEpistrophe その2 (3) / 13: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 14: 不明ヤドリバエ (4) / 15: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 16: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 17: 不明なEpistrophe (5) / 18: ニセジョウザンケイ? (3) / 19: 興味深い有弁類 (4) / 20: アシマダラブユ亜属? (2) /


[ 指定コメント (No.9529) の関連スレッドを表示しています。 ]

ハナアブ同定をお願いします。 投稿者:シバ 投稿日:2016/02/06(Sat) 15:25:57 No.9526  引用 
こちらに書き込みはしばらくぶりになります。
タイトルの通り、名前の分からないハナアブがいますので、お尋ねしたいです。
ハラナガハナアブ属だと思うのですが、詳しい種類までは分かりませんでした。この辺りは仲間も多いとのことですが…
この写真で種が判別できるでしょうか。また、判別できないならば、どこを見れば教えていただけると嬉しいです。
2015年7月5日 岐阜県可児市です。
よろしくお願いいたします。


Re: ハナアブ同定をお願いします... 投稿者:シバ 投稿日:2016/02/06(Sat) 15:27:00 No.9527  引用 
正面です。

Re: ハナアブ同定をお願いします... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2016/02/07(Sun) 09:00:43 No.9528  引用 
シバ様.

写真のハナアブは,額の前縁まで微毛で覆われているので,ナミルリイロハラナガハナアブXylota danieliと思われます.

1000m近い山まで行くと種類が増え,写真での判断が困難になります.

Re: ハナアブ同定をお願いします... 投稿者:シバ 投稿日:2016/02/07(Sun) 12:48:46 No.9529  引用 
市毛様、素早いお返事ありがとうございます。
ナミルリイロハラナガハナアブ、確認しました。たしかに額の前縁まで白いですね。標高が高い場所に行く機会もあるので、より気をつけたいと思います。

ハナアブ(に限らず双翅目)は魅力的な種が多い一方、身近な種でも良い資料が見つからず、やきもきすることが多いです。またお尋ねすることもあると思いますが、よろしくお願いします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -