114094796
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: イシアブの一種みたいですが (3) / 2: 無題 (7) / 3: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 4: 不明ハナアブにつきまして (3) / 5: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 6: Lestodiplosis sp. ? (2) / 7: 無題 (2) / 8: 第17回 関東同定会 (0) / 9: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 10: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 11: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 12: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 13: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 14: 黄色いハエ (8) / 15: 名前を教えてください (1) / 16: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 17: トリキンバエ類の文献 (7) / 18: コウカアブでしょうか (2) / 19: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 20: Pegoplata juvenilis (10) /


[ 指定コメント (No.9482) の関連スレッドを表示しています。 ]

同定をお願い致します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/10/13(Tue) 21:44:42 No.9479 ホームページ  引用 
二度目のお願いになりますが宜しくお願いいたします
写真のアブは昆虫に興味を持ち始めたばかりの頃撮影したアブです
他のサイトで尋ねたこともあるのですが不明とのお返事でした

見つけたのは長野県長野市郊外で2012年8月15日
体長15mmほど、
住宅地の中の空き地で一度草刈りされて伸び始めた普通の雑草の中にジッとしていました
すぐ近くには低い山はありますが、家畜のいる農家はありません
草むらににはこの個体のみで
周辺にも他のアブ(ウシアブなど)は全くいませんでした
胸の回りはフカフカした毛が柔らかそうです


画像を追加します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/10/13(Tue) 21:50:14 No.9480  引用 
頭を下にしているので、位置を変えようと思って飛ばしてみましたが
直ぐに近くの葉っぱに止まって慌てて逆さまになります
左の写真は無理に飛ばした状況で、お腹側が少し写っています


ご教示宜しくお願いいたします


Re: 画像を追加します 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/10/15(Thu) 11:34:11 No.9481  引用 
puntamama様

コメントが付かないようですね.

写真のアブは,キイロアブ属Atylotusの雄です.
雄での区別が困難なグループで,雌でも悩む個体があるので誰も書き込まないのでしょう.

Re: 画像を追加します 投稿者:puntamama 投稿日:2015/10/15(Thu) 21:11:43 No.9482  引用 
  茨城@市毛 様
早速のご教示ありがとうございます!
キンイロアブだろうと言われていたのですが、あまり納得できないでおりましたので
キイロアブ属と伺ってとてもスッキリしました(笑)
血を吸うのはメスだと言う位は知っておりましたが、
アブはメスで分類されていることも始めて知った程の素人です
キイロアブ属Atylotusには更にいくつかの種類があることも・・・
学名が分ると検索結果も違うモノですね!!

私のような俄ウォッチャーが皆様のような専門的になさっておられるところにお邪魔しても良いものか?
どうも気が引けますが、やはり初心者には無理なことが多いので
これからも図々しくお願いすると思います。どうぞ宜しくお願いいたします

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -