130953674
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ナミホシヒラタアブ?フタホシヒラタアブ? (1) / 2: 不明ハナアブ類について (0) / 3: トゲハネバエ科? (5) / 4: ヤドリバエ科? (6) / 5: サツマモンナガレアブ? (3) / 6: ガガンボ?でもなさそうな (4) / 7: アイノオビヒラタアブでしょうか? (2) / 8: ハネナガケブカミバエ? (4) / 9: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 10: ご教示のお願い (2) / 11: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 12: しばしば見かけるハエですが (2) / 13: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 14: ハナアブ科? (2) / 15: マメヒラタアブの一種 (5) / 16: ハナアブ科? (0) / 17: ご教示をお願いします (2) / 18: イシアブの一種みたいですが (4) / 19: 無題 (7) / 20: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) /


[ 指定コメント (No.9415) の関連スレッドを表示しています。 ]

同定をお願いします 投稿者: 投稿日:2015/08/16(Sun) 17:52:37 No.9407  引用 
この度は初めて投稿させていただきます。
青森県の自宅庭のツツジの周りを3頭ほどブンブンと飛んでいました。デガシラバエ科だと思います。必要部位は撮り直します(良いカメラは持ってないのでボケボケです)
よろしくお願いします。


Re: 同定をお願いします 投稿者: 投稿日:2015/08/16(Sun) 17:53:32 No.9408  引用 
追加の画像です

Re: 同定をお願いします 投稿者: 投稿日:2015/08/16(Sun) 17:54:38 No.9409  引用 
体長は10mmです

Re: 同定をお願いします 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/08/17(Mon) 12:03:31 No.9410  引用 
蕗様.

写真のハエは,デガシラバエ科ではなくミバエ科の仲間です.

斑紋が見辛いのですが,カボチャミバエBactrocera depressaのような気がします.

Re: 同定をお願いします 投稿者: 投稿日:2015/08/17(Mon) 12:10:59 No.9411  引用 
茨城@市毛 様
ご教示いただきありがとうございました。
カボチャミバエ確認致しました。生きている時はまぎれもなくこの種のような印象です。
ミバエ科は存じておりませんでした。勉強いたします。

Re: 同定をお願いします 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2015/08/17(Mon) 12:21:04 No.9412  引用 
多分カボチャミバエではないでしょうか。翅の水平面の写真がひつようです。近似種があるので。

Re: 同定をお願いします 投稿者: 投稿日:2015/08/18(Tue) 22:44:39 No.9415  引用 
アノニモミイア 様
お返事頂き有難うございました。
翅と腹背面の拡大画像をアップしました。
iPhoneのカメラではこれくらいが限界です。


Re: 同定をお願いします 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2015/08/19(Wed) 23:15:36 No.9418  引用 
翅の斑紋もカボチャミバエに一致します。この種でしょう。

Re: 同定をお願いします 投稿者: 投稿日:2015/08/20(Thu) 08:35:56 No.9419  引用 
アノニモミイア 様
同定ありがとうございました。割と見られる害虫なのですね

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -