123663020
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.9291) の関連スレッドを表示しています。 ]

同定をお願いします。 投稿者:鯉太朗 投稿日:2015/04/15(Wed) 13:56:26 No.9289  引用 
はじめて問い合わせさせていただきます、鯉太朗と申します。

徳之島の山間部の林道で撮影したアブですが、マツムラヒメアブでよろしいでしょうか?

「琉球列島産昆虫目録」 にも種名が記載されておりませんので、記録が無いか?
あるいは全く違う種として記載されているのかもしれません。

2015年4月14日 
徳之島 天城町 剥岳林道にて。


よろしくお願いします。


Re: 同定をお願いします。 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2015/04/15(Wed) 17:24:38 No.9290  引用 
鯉太朗様.

マツムラヒメアブは北海道・本州に分布する種類で,奄美大島にはオオシマヒメアブSilvius oshimaensisやシラキヒメアブS. shirakii等が分布します.

琉球列島産昆虫目録は極一部の種類しか載っていません.

手前味噌ですが,昨年発行された日本昆虫目録 第8巻 双翅目を参考になさってください.

Re: 同定をお願いします。 投稿者:鯉太朗 投稿日:2015/04/15(Wed) 20:12:37 No.9291  引用 
茨城@市毛様

こちら徳之島では昆虫の同定が困難で、たぶん間違ってるだろうなぁ〜と思いつつの問い合わせでした。

やっぱり間違いだったようで、情報大変ありがたく存じます。

「琉球列島産昆虫目録」の増補改訂版が出れば良いのですが、それをする作業の大変さを考えると無理な話なのかもしれません。

ご紹介頂いた「日本昆虫目録」。
購入できそうでしたら調べてみます。
2歳児と0歳児がいるもんで、お小遣いが限られておりまして・・・(汗

この度は大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -