56342600
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /


[ 指定コメント (No.8871) の関連スレッドを表示しています。 ]

これはなんですか 投稿者: 投稿日:2014/05/22(Thu) 20:53:20 No.8871 ホームページ  引用 
2014.05.20青森県むつ市大川目の渓流岸の露出石の上で撮りました。よろしくお願いします。3枚貼ります。

Re: これはなんですか 投稿者: 投稿日:2014/05/22(Thu) 20:54:19 No.8872 ホームページ  引用 
2枚目です

Re: これはなんですか 投稿者: 投稿日:2014/05/22(Thu) 20:55:12 No.8873 ホームページ  引用 
3枚目です

Re: これはなんですか 投稿者:三枝豊平 投稿日:2014/05/24(Sat) 15:09:58 No.8874  引用 
画像のオドリバエはアケボノシブキバエ属Proclinopygaの1種です.この属はヒマラヤから極東,北米に隔離分布していて,日本には10種ほど生息しています.P. seticosta Saigusa, P. bisipinicauda Saigusa,P. pervaga Collinの3種が記録されています.画像の種はP. bispinicaudaに外観が似ていますが,脚や交尾器の詳細を観察しないと同定はできません.

ProclinopygaはClinoceraやWiedemanniaなどと同様に渓流性のオドリバエで,前2属より渓流への適応形態の発達が弱いものです.配偶行動を含めて生態の詳細はほとんどわかっていません.画像の種に似たものでは,雄がアシナガバエ科 のDolichopusのように,雌の直上を飛ぶような行動をとることを観察したことがあります.

Re: これはなんですか 投稿者: 投稿日:2014/05/27(Tue) 22:22:46 No.8881 ホームページ  引用 
2014.05.27 先日のところ、むつ市大川目のほぼ同所で、同種と思われるものを採集しました。標本はお送りします。
交尾器を撮して見ました。
目撃は、それらしいのが石の上10センチぐらいから垂直に降り立って動かなくなりました。1匹だけがいると思ったら、交尾した2匹がおりました。まだ、前肢は挙げてはいませんでした。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -