46982759
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 2: ショウジョウバエの同定について (0) / 3: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 4: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 5: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 6: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 7: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 8: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 9: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 10: ハネフリバエ (2) / 11: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 12: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 13: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 14: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 15: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 16: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 17: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 18: 名前がわかりません (2) / 19: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 20: ネジレオバエでしょうか?? (2) /


[ 指定コメント (No.8840) の関連スレッドを表示しています。 ]

ハナバチノスヤドリニクバエ 投稿者: 投稿日:2014/05/10(Sat) 00:24:46 No.8840  引用 
岐阜県海津市南濃町、2014年4月22日、体長10[mm]。
ニホンクロニクバエを狙って度々通っていましたが、来たか来たかと思っていると間違えるのです。
後でよく見るとaristaは羽毛状ではなく、npは2本しかないので、普通のニクバエとは違います。


Re: ハナバチノスヤドリニクバエ 投稿者: 投稿日:2014/05/10(Sat) 00:25:31 No.8841  引用 
ゲニタリアの絵合わせをすると、Fauna Japonicaの図の最後、Fig.77のBrachycoma deviaです。

検索表を見ていると、第一生殖背板に横の剛毛列が2列あるはずですが、その辺りはきれいでないので残念です。


Re: ハナバチノスヤドリニクバエ 投稿者: 投稿日:2014/05/10(Sat) 00:26:22 No.8842  引用 
過去の写真を引っ張り出してきました。
すぐ近くのポイントで、撮影日は、2011年5月2日です。
この時はニクバエ科にはできないと思い、一体何だろうかと思っていました。
見たのはこの時と、採集した今回の2回だけだと思います。

倉橋(1963)を見ると、岐阜県の恵那山から報告されています。
今回の採集場所では、スズメバチ類もマルハナバチ類も見るので、やはりそのあたりの何かに寄生しているようです。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -