88596797
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: Dinera属でしょうか? (8) / 2: タケノコに来たハエです (1) / 3: Pachycerina decemlineata? (2) / 4: Pandivirilia? (3) / 5: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 6: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) / 7: 2025年4月26日 庭先で採集した双翅目 (10) / 8: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (5) / 9: 父島のイエバエ (6) / 10: 沢沿いのハエ (3) / 11: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 12: 2025年3月22日採集したもの (2) / 13: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 14: 無題 (2) / 15: 何科のハエでしょうか? (10) / 16: トゲハネバエと思いきや (4) / 17: ハレギバエ (2) / 18: ハナレメイエバエ同定 (5) / 19: 雪の上にいたハエ (2) / 20: 不明なEpistrophe その2 (3) /


[ 指定コメント (No.8778) の関連スレッドを表示しています。 ]

ヤドリバエ? 投稿者:しぐま 投稿日:2014/03/12(Wed) 21:30:46 No.8772 ホームページ  引用 
別件でもう一つお尋ねします。
山に近い農村部の道端で野菊を訪花していた、ヤドリバエっぽい蝿です。
名前と性別が分かるようでしたら教えて下さい。
2013年11月上旬 山形県


Re: ヤドリバエ? 投稿者:しぐま 投稿日:2014/03/12(Wed) 21:32:35 No.8773 ホームページ  引用 
頭部と胸部です。

Re: ヤドリバエ? 投稿者:しぐま 投稿日:2014/03/12(Wed) 21:37:46 No.8774 ホームページ  引用 
腹背に特徴的な紋様があります。

Re: ヤドリバエ? 投稿者:しぐま 投稿日:2014/03/12(Wed) 21:39:50 No.8775 ホームページ  引用 
顔です。

別アングルの写真と訪花シーンの動画をブログに掲載してますので、必要でしたらそちらもご覧下さい。
よろしくお願いします。


Re: ヤドリバエ? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2014/03/13(Thu) 17:52:29 No.8777  引用 
しぐま様.

恐らく,Ectophasia crassipennisナカグロヒラタヤドリバエの暗色型だと思います.

Re: ヤドリバエ? 投稿者:しぐま 投稿日:2014/03/13(Thu) 22:25:20 No.8778 ホームページ  引用 
いつもご指導ありがとうございます。
正体が分かって嬉しいです。
カメムシに寄生するヤドリバエのようですね。
ナカグロヒラタハナバエという別名でも呼ばれているんですか?
過去ログでも見つけました。
http://diptera.jp/usr/local/bin/perl/dipbbs/joyful.cgi?list=pickup&num=4641

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -