81508285
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (21) / 2: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (5) / 3: 父島のイエバエ (6) / 4: 沢沿いのハエ (3) / 5: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 6: 2025年3月22日採集したもの (2) / 7: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 8: 無題 (2) / 9: 何科のハエでしょうか? (10) / 10: トゲハネバエと思いきや (4) / 11: ハレギバエ (2) / 12: ハナレメイエバエ同定 (5) / 13: 雪の上にいたハエ (2) / 14: 不明なEpistrophe その2 (3) / 15: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 16: 不明ヤドリバエ (4) / 17: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 18: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 19: 不明なEpistrophe (5) / 20: ニセジョウザンケイ? (3) /


[ 指定コメント (No.8683) の関連スレッドを表示しています。 ]

トゲハネバエ?と前に載せたハエ... 投稿者:まあ 投稿日:2013/12/14(Sat) 12:33:13 No.8682  引用 
こんにちはです。
だいぶ前に頭しか写ってないようなハエを”トゲハネバエでしょうか?”と無謀なお尋ねしたハエ^^;ですが今回撮った写真に翅のトゲが写ってましたので、再度載せてみたいと思います。
こちらは2011/11下旬の写真です。(残念ながら翅のトゲはよくわかりません)
大きさは翅先まで10mmぐらい
場所:阿武隈山地標高550mぐらいです。


Re: トゲハネバエ?と前に載せた... 投稿者:まあ 投稿日:2013/12/14(Sat) 12:37:27 No.8683  引用 
今年12月上旬の写真です。
短いですがちょっと長めのトゲがありました。


Re: トゲハネバエ?と前に載せた... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2013/12/14(Sat) 20:50:40 No.8684  引用 
まあ様.

チャバネトゲハネバエ等のTephrochlamys属かと思ったのですが,背中剛毛が2+3で小楯板剛毛が3対あるように見えるのでOrbellia tokyoensisセンチトゲハネバエに1票.

Re: トゲハネバエ?と前に載せた... 投稿者:まあ 投稿日:2013/12/15(Sun) 13:43:35 No.8686  引用 
茨城@市毛様、コメントありがとうございます。
写真等は見つけられませんでしたが、ネットに載ってた形態ともあってる感じでした。
センチトゲハネバエってこんな感じなんですね。

トゲハネバエはいろいろいますがまだまだわからない感じですね。楽しみです。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -