97374342
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (0) / 2: 黄色いハエ (8) / 3: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (4) / 4: 名前を教えてください (1) / 5: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 6: トリキンバエ類の文献 (7) / 7: 無題 (6) / 8: コウカアブでしょうか (2) / 9: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 10: Pegoplata juvenilis (10) / 11: タケノコに来たハエです (3) / 12: 草地にいました (3) / 13: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 14: Dinera属でしょうか? (10) / 15: Pachycerina decemlineata? (2) / 16: Pandivirilia? (3) / 17: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 18: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) / 19: 2025年4月26日 庭先で採集した双翅目 (10) / 20: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (5) /


[ 指定コメント (No.8673) の関連スレッドを表示しています。 ]

ノミバエ科の一種について 投稿者:HM 投稿日:2013/11/21(Thu) 20:46:01 No.8651  引用 
いつもご指導ありがとうございます。
11月20日に静岡県裾野市でノミバエ科の一種と思われるハエを採集しました。
画像から判断できることがありましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
体長は3ミリ程度です。
                          


Re: ノミバエ科の一種について 投稿者:HM 投稿日:2013/11/21(Thu) 20:47:44 No.8652  引用 
追加の画像です。

Re: ノミバエ科の一種について 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2013/11/22(Fri) 01:23:02 No.8653  引用 
画像のハエは言うまでもなくノミバエ科Phoridaeの1種です。この科の属などの検索には頭部、胸部、脚などの剛毛分布状態などの形質を精査する必要があります。そのためにこの科の専門家でない限り、今回の画像だけでは属の同定もまず不可能です。
ただし、日本のノミバエ科に精通している研究者では外観の画像だけであるいは属などの同定が可能かもしれません。現在、この科の日本のアクティブな分類学者は1名だけです。

Re: ノミバエ科の一種について 投稿者:HM 投稿日:2013/11/22(Fri) 21:47:33 No.8654  引用 
アノニモミイア様
コメントありがとうございました。
ノミバエ科の分類の難しさがよくわかりました。
日本の研究者の現状まで教えていただき、感謝申し上げます。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。     HM
                       

Re: ノミバエ科の一種について 投稿者:Hypocera 投稿日:2013/11/24(Sun) 18:56:25 No.8659  引用 
 写真のノミバエは、顔面のsupra-anttenal bristleが下向きならば(写真ではよくわかりません)、全体的な印象からMegaseliaだと思われます。Megaseliaは莫大な種類を擁する属で、ヨーロッパの双翅目の中でも最も分類の遅れたグループです。イギリスのDisney博士ががんばって、ヨーロッパはかなりまとまったかと思っていたところ、スウェーデンで未記載種がまとまってでてきてしまいました。山で無目的にスウィーピングをして採れるのはほとんどMegaseliaです。ただし、種類はたくさん採れます。日本のMegaseliaで種まで落とせるのは衛生害虫になっているもの、キノコ食のもの等ほんの少数です。和文でおおまかにノミバエの分類の要点について知ることができるのは以下の文献です。ネット上で無料でダウンロードできる筈です。
 
 金子ら(1961)日本産ノミバエ科に関する研究 衛生動物 12巻4号、238-247.

Re: ノミバエ科の一種について 投稿者:HM 投稿日:2013/12/02(Mon) 22:57:51 No.8673  引用 
Hypocera様
たいへん貴重なコメントをいただきながら気がつくのが遅れ、たいへん失礼いたしました。
懇切丁寧なご指導に心から感謝申し上げます。
文献を読み勉強したいと思います。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。 HM

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -