114668571
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: イシアブの一種みたいですが (3) / 2: 無題 (7) / 3: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 4: 不明ハナアブにつきまして (3) / 5: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 6: Lestodiplosis sp. ? (2) / 7: 無題 (2) / 8: 第17回 関東同定会 (0) / 9: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 10: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 11: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 12: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 13: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 14: 黄色いハエ (8) / 15: 名前を教えてください (1) / 16: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 17: トリキンバエ類の文献 (7) / 18: コウカアブでしょうか (2) / 19: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 20: Pegoplata juvenilis (10) /


[ 指定コメント (No.8574) の関連スレッドを表示しています。 ]

とりあえず生きてました 投稿者:ハエ男 投稿日:2013/10/09(Wed) 21:45:33 No.8573  引用 
管理人の癖に管理もできずになりすみません ご無沙汰してます古田です。

この7月末に脳梗塞でぶったおれ、2ヶ月半ほど入院しており、手元に携帯はないはPCでネットは使える環境になかったわでやきもきしておりましたが、なんとか生き延びることができ、手足も復帰しつつあることから、今夜は仮出所で実家に帰ってきました。正式には来週中に退院予定です。

とりあえず生きてるということでご報告まで・・・

Re: とりあえず生きてました 投稿者: 投稿日:2013/10/10(Thu) 00:25:57 No.8574  引用 
古田様

ご無事でよかったです。
管理人様宛に書き込みをさせていただくのは初めてです。この掲示板を見て双翅目に興味を持つようになった大宮といいます。
たおれられたとのことで、大変だったと思います。
引き続きお大事になさってください。

掲示板の一番最初は見ていないのですが、採集なさったハエのゲニタリアを解剖した写真の投稿を見させていただいて、
突っ込んで調べてみえるハエ屋さんの世界がどういうものか垣間見ることができました。
そのインパクトが強く、何年か経って自分も投稿するようになる初めのきっかけになりました。
お礼を言いたいと思っていました。ありがとうございます。

Re: とりあえず生きてました 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2013/10/10(Thu) 01:23:08 No.8575  引用 
古田さん。心配していましたが、倒れていたのですね。それにしても回復に向かわれているとのこと、安心しました。体重をぐっと減らして、血管や筋肉に無理が来ないように健康管理なさいますよう。

Re: とりあえず生きてました 投稿者:さんご 投稿日:2013/10/10(Thu) 11:32:23 No.8577  引用 
ハエ男様

以前より大変お世話になっております.山口県のさんごです.

なんと,脳梗塞になっておられたのですね.大病から生還されてよかったです.私も他人事ではないので気をつけます.
リハビリが大変と思いますが,回復されることを願っております.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -