103939240
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 2: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 3: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 4: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 5: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 6: 黄色いハエ (8) / 7: 名前を教えてください (1) / 8: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 9: トリキンバエ類の文献 (7) / 10: 無題 (6) / 11: コウカアブでしょうか (2) / 12: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 13: Pegoplata juvenilis (10) / 14: タケノコに来たハエです (3) / 15: 草地にいました (3) / 16: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 17: Dinera属でしょうか? (10) / 18: Pachycerina decemlineata? (2) / 19: Pandivirilia? (3) / 20: タケノコにたくさん群がってきました (2) /


[ 指定コメント (No.8539) の関連スレッドを表示しています。 ]

ツヅミミノムシに産卵するハエ 投稿者:ハンマー 投稿日:2013/08/10(Sat) 22:33:35 No.8472  引用 
マダラマルハヒロズコガの幼虫(ツヅミミノムシ)に産卵するハエをみつけました。幼虫が頭を出すのを待って、産卵していました。

Re: ツヅミミノムシに産卵するハ... 投稿者:ハンマー 投稿日:2013/08/10(Sat) 22:37:25 No.8473  引用 
ハエの全身が見える写真です。
ツズミミノムシに産卵するヤドリバエについて何か知られていることがありましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。
2013年8月10日、兵庫県加東市での撮影です。


Re: ツヅミミノムシに産卵するハ... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2013/08/10(Sat) 23:05:04 No.8474  引用 
ハンマー様.

写真からすると,Trigonospila属シロオビハリバエの1種と思われます.
日本では,T. vittigeraがゴミムシダマシの幼虫に寄生することが知られているだけで,極東の昆虫の検索を見ても,日本に産する他の2種についてはホストについてコメントがありません.

一方,オーストラリアに分布するT. brevifaciesは鱗翅目幼虫に寄生し,ニュージーランドではハマキガ等への生物防除剤として使用されているようです.

Re: ツヅミミノムシに産卵するハ... 投稿者:ハンマー 投稿日:2013/08/11(Sun) 07:14:07 No.8476  引用 
市毛様
コメントありがとうございます。ひょっとすると、寄主からハエを同定できるかもしれないと思っていましたが、甘かったですね。
出来は良くないですが動画も撮りましたので御覧ください。
http://youtu.be/9HGUATn5sTE

Re: ツヅミミノムシに産卵するハ... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2013/08/11(Sun) 09:36:13 No.8477  引用 
ハンマー様.

今回の記録の重要性がはっきりしませんが,日本でのヤドリバエの奇主についてまとめた Shima, H. 2006, A Host-Parasite Catalog of Tachinidae (Diptera) of Japanには書かれていませんし,動画も貴重なものだと思います.

大阪自然史博の松本氏に問い合わせてみると良いかもしれません.

Re: ツヅミミノムシに産卵するハ... 投稿者:ハンマー 投稿日:2013/08/12(Mon) 06:24:51 No.8478  引用 
市毛様
アドバスに従って、松本さんに問い合わせてみます。

Re: ツヅミミノムシに産卵するハ... 投稿者:ハンマー 投稿日:2013/09/27(Fri) 06:21:14 No.8538  引用 
古いスレッドを上げてすみません。

松本さんから、舘卓司さんからのコメントとして
Trigonospila transvittata (Pandell'e)だろうという返事を頂きましたが、ここに書き込むのを忘れていました。

Re: ツヅミミノムシに産卵するハ... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2013/09/27(Fri) 21:57:30 No.8539  引用 
ハンマー様

種名まで辿り着いたようでよかったですね.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -