43856409
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (1) / 2: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 3: オドリバエ科の何かでしょうか?? (0) / 4: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 5: 名前がわかりません (2) / 6: ムシヒキアブでしょうか? (2) / 7: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 8: ネジレオバエでしょうか?? (2) / 9: 鎌状の前脚オドリバエCheliferaでしょうか? (3) / 10: Crossopalpusホホナガハシリバエですか? (0) / 11: マガリケムシヒキ? (8) / 12: ヤドリニクバエ (3) / 13: ヤチバエ? (5) / 14: ユスリカの仲間 (2) / 15: フンコバエ科? (1) / 16: 無題 (0) / 17: オドリバエの仲間ですか (2) / 18: 何の種類なのでしょうか? (2) / 19: 腹部の色が特徴的なハエ (3) / 20: 何の仲間でしょうか (2) /


[ 指定コメント (No.8488) の関連スレッドを表示しています。 ]

同定のお願い 投稿者:HM 投稿日:2013/08/22(Thu) 22:41:25 No.8484  引用 
いつもご指導ありがとうございます。
静岡県御殿場市の乙女峠(標高約800メートル)でハエの写真を撮りました。残念ながら採集はできなかったのですが、画像からわかることはありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

                         HM


Re: 同定のお願い 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2013/08/23(Fri) 06:23:11 No.8486  引用 
HM様.

写真のハエは,ヤドリバエ科のクチナガハリバエの可能性が高いと思います.

Re: 同定のお願い 投稿者:HM 投稿日:2013/08/23(Fri) 21:54:59 No.8488  引用 
茨城@市毛様

コメントをありがとうございました。
箱根で撮ったクチナガハリバエの画像をネットで見つけました。このあたりはクチナガハリバエがよく見られる地域なのかもしれません。観察を続けたいと思います。

                        HM

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -