128254873
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハネナガケブカミバエ? (3) / 2: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 3: ガガンボ?でもなさそうな (2) / 4: ご教示のお願い (2) / 5: アイノオビヒラタアブでしょうか? (1) / 6: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 7: しばしば見かけるハエですが (2) / 8: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 9: ハナアブ科? (2) / 10: マメヒラタアブの一種 (5) / 11: ハナアブ科? (0) / 12: ご教示をお願いします (2) / 13: イシアブの一種みたいですが (4) / 14: 無題 (7) / 15: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 16: 不明ハナアブにつきまして (3) / 17: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 18: Lestodiplosis sp. ? (2) / 19: 無題 (2) / 20: 第17回 関東同定会 (0) /


[ 指定コメント (No.8402) の関連スレッドを表示しています。 ]

ミツバチシラミバエ情報求む 投稿者: 投稿日:2013/06/18(Tue) 13:56:52 No.8402 ホームページ  引用 
皆さま。日本国内でのミツバチシラミバエ科Braulidaeの発生や被害を紹介する記録、分布記録等をお気づきの方がありましたら、ご連絡いただけないでしょうか。養蜂の業界誌を見ても見つかりません。どなたかご存知の情報があれば、お知らせください。

Re: ミツバチシラミバエ情報求む 投稿者:Campsicn 投稿日:2013/06/19(Wed) 00:29:00 No.8403  引用 
達磨様

江崎悌三先生が、1922年の動物学雑誌に「ミツバチシラミバイの生活史」なる論文を発表しています。私はまだ本文を入手していませんが、もし未見でしたら一度ご確認下さい。
期待されている情報でなければ申し訳ありません。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110003358832

Re: ミツバチシラミバエ情報求む 投稿者:達磨 投稿日:2013/06/19(Wed) 01:57:33 No.8404 ホームページ  引用 
貴重な情報ありがとうございます。

Re: ミツバチシラミバエ情報求む 投稿者: 投稿日:2013/06/19(Wed) 13:29:12 No.8405 ホームページ  引用 
バエでなくバイで検索しないと出てこなかったのですね。大学図書館で、「ミツバチシラミバイの生活史」落手。「日本に産することも知られているけれど、、、」との記述がありますが、残念ながら、観察した虫の出所や国内の分布については全く分からないものでした。ただ、江崎先生は繰り返し観察していることが伺える内容です。今、養蜂関連の方々に伺いを立てているのですが、こちらは全く情報なしです。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -