109135106
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (0) / 2: 不明ハナアブにつきまして (3) / 3: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 4: Lestodiplosis sp. ? (2) / 5: 無題 (2) / 6: 第17回 関東同定会 (0) / 7: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 8: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 9: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 10: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 11: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 12: 黄色いハエ (8) / 13: 名前を教えてください (1) / 14: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 15: トリキンバエ類の文献 (7) / 16: 無題 (6) / 17: コウカアブでしょうか (2) / 18: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 19: Pegoplata juvenilis (10) / 20: タケノコに来たハエです (3) /


[ 指定コメント (No.8401) の関連スレッドを表示しています。 ]

ヒメガガンボ 投稿者:Adippe 投稿日:2013/06/17(Mon) 21:56:52 No.8397  引用 
こんにちは。

昨日、川辺のヤナギや背の低い草が生えているところで、10〜15頭ほどで群飛していました。

翅の長さが4mm弱で、白っぽい体に各脛・腿節の先端が暗色化しているおしゃれなガガンボです。一応ヒメガガンボ科に落ちました。

過去ログは見ましたが、似たようなものは見つけられませんでした。。

この写真でどこまで同定できるかわかりませんが、この仲間の同定のための資料にはどんなものがあるかというのも気になるので、その点も教えていただけると嬉しいです。


話は変わりますが・・・、

去年私がお尋ねしたコガシラアブのスレッドが持ち上がっていてびっくりしました。外国の方の書き込みで、というのはわかったのですが、勉強不足のせいかその文章の主旨がイマイチわからなかったので、(その方には申し訳ありませんが)放置してしまいました。。

三枝先生の貴重なエゾコガシラアブの雄の写真を拝見し、自分でも雄を捕ってみたくなりました。時間があれば、狙いたいと思います。


Re: ヒメガガンボ 投稿者:Adippe 投稿日:2013/06/17(Mon) 21:58:24 No.8398  引用 
翅の拡大です。

見づらいですが・・・


Re: ヒメガガンボ 投稿者:Adippe 投稿日:2013/06/17(Mon) 22:03:50 No.8399  引用 
翅が少し巻いてしまって写真1枚では翅脈がわかりづらいので、後縁付近を中心に撮ってみました。

採集地は札幌市です。


Re: ヒメガガンボ 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2013/06/18(Tue) 08:08:07 No.8400  引用 
Adippe様.

茨城でも似たような膝だけが黒いヒメガガンボが採れます.

ガガンボの検索は,
中村剛史(2005)ガガンボ科 - 日本産水生昆虫 科・属・種への検索. 671-716.
に属までの検索が載っています.

また,翅脈が複雑ですので,
Dienska, J.W. 1987. An Illustrated Key to the Genera and Subgenera of the Western Palaearctic Limoniidae (Insecta: Diptera), Including a Description of the External Morphology. Stutg. Beitr. Naturk. (A), no 409: 1-52.
を副読本にすると良いと思います.

その他に,Iowa State Universityの
Key to the Elephantomyinae and Limoniinae (Tipuloidea: "Limoniidae") genera of the Oriental Region
という東洋区の属の検索もあります.
ttp://www.ent.iastate.edu/dept/research/systematics/thai/tipuloidea/key/limoniinae

このプログラムは, Lucid Player V2.2というフリーソフトのインストールが必要です.
ttp://www.lucidcentral.com/en-us/software/lucid2.aspx

Re: ヒメガガンボ 投稿者: 投稿日:2013/06/18(Tue) 13:23:22 No.8401 ホームページ  引用 
種までは分かりませんが、ヒメガガンボ科Limoniidae, Chioneinaeに分類されるCheilotrichia (Cheilotrichia)の一種です。種の特定には雄交尾器の観察が必要になります。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -