128021658
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 2: ハネナガケブカミバエ? (2) / 3: ガガンボ?でもなさそうな (2) / 4: ご教示のお願い (2) / 5: アイノオビヒラタアブでしょうか? (1) / 6: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 7: しばしば見かけるハエですが (2) / 8: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 9: ハナアブ科? (2) / 10: マメヒラタアブの一種 (5) / 11: ハナアブ科? (0) / 12: ご教示をお願いします (2) / 13: イシアブの一種みたいですが (4) / 14: 無題 (7) / 15: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 16: 不明ハナアブにつきまして (3) / 17: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 18: Lestodiplosis sp. ? (2) / 19: 無題 (2) / 20: 第17回 関東同定会 (0) /


[ 指定コメント (No.8315) の関連スレッドを表示しています。 ]

画像 投稿者:paranoia 投稿日:2013/05/18(Sat) 07:31:48 No.8315  引用 
肝心の画像を添付し忘れました。宜しくお願い致します。

Re: 画像 投稿者:Campsicn 投稿日:2013/05/18(Sat) 16:54:04 No.8317  引用 
paranoiaさん、こんにちは。

市毛(2012)を見る限り、フトハチモドキバエ Eupyrgota fuscaか、オオハチモドキバエ E. luteola に似た印象を受けます。外見の印象だけですので、正確な同定には標本を精査剃る必要があります。もちろんどちらにも該当しない種の可能性もあります。なおフトハチモドキバエは奄美大島から記録があります。

いずれにしても、西表島からは初記録の可能性がありそうです。

Re: 画像 投稿者:paranoia 投稿日:2013/05/19(Sun) 08:02:25 No.8322  引用 
Campsicn 様
お世話になります。早々にご回答下さり有難う御座いました。

お陰さまで標本が無駄にならなくて済みました。当方この分野では全くの素人ですので、然るべき人に託そうと思います。

引き続きご教示をお願いする事になるかも知れませんが、その時は宜しくお願い致します。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -