56343370
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /


[ 指定コメント (No.7895) の関連スレッドを表示しています。 ]

アシナガバエの仲間でしょうか 投稿者: 投稿日:2012/10/17(Wed) 23:09:54 No.7891  引用 
2012.10.14三重県伊賀市の湿地帯で見つけました.体長は5ミリほど.アシナガバエあたりかと思いますが,いかがでしょうか.

Re: アシナガバエの仲間でしょう... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2012/10/18(Thu) 17:14:03 No.7894  引用 
田中川様.

写真のハエは,Psilidaeハネオレバエ科のLoxoceraチョウカクハネオレバエ属の1種です.漢字で書くと"長角翅折蝿"ですかね.

詳しくは,下記の文献で.
IWASA M. 1992: Notes on the genus Loxocera Meigen (Diptera, Psilidae) from Japan, Sakhalin and the Kuril Islands. Jap. J. Entomol. 60: 229-237.

Re: アシナガバエの仲間でしょう... 投稿者: 投稿日:2012/10/18(Thu) 23:57:30 No.7895  引用 
茨城@市毛様,ありがとうございます.ハネオレバエ科なんて大図鑑に載っていないので思いもつきませんでした.
お示しいただいた文献を見ますと,記載された6種の中ではヒトスジチョウカクハネオレバエあたりではないかと思っております.
この文献にはdc,vt,n,pvt,ocなどの専門的な略語が使われていますので,難儀しております.それぞれ何を意味するのか教えていただけるとありがたいです.


Re: アシナガバエの仲間でしょう... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2012/10/19(Fri) 09:01:05 No.7896  引用 
田中川様.

ハエの説明で困るのが,剛毛(刺毛)や胸部の名称で,その省略形も著者によって少し異なることがあることです.

一部の丁寧な著者は,論文中に
Chaetotaxy abbreviations:
ac = acrostichal, dc = dorsocentral, hu = humeral, mp = mesopleural, np = notopleural, oc = ocellar, ors = orbital, pa = postalar, prsc ac = prescutellar acrostichal, prst =presutural, pvt = postverticals, sa = supraalar, sc =scutellar, st = sternopleural, vi = vibrissa, vte = outer vertical, vti = inner vertical.
等と書いてくれます.

今回のは,
頭部の刺毛
 vt, 頭頂刺毛(vertical seta)
 pvt,後頭刺毛(postvertical seta)
 oc, 単眼刺毛(ocellar seta)
胸部の刺毛
 dc, 背中刺毛(dorsocentral setae)
 n, 背側刺毛(notopleural setae)

です.

Re: アシナガバエの仲間でしょう... 投稿者:ezo-aphid 投稿日:2012/10/19(Fri) 10:41:14 No.7898  引用 
田中川様
Iwasa(1989)に、ハネオレバエ科のChaetotaxy abbreviationsや図示がありますのでご覧ください。
ciniiのサイトで「Japanese Chilyza」で検索すると出てきます。

Re: アシナガバエの仲間でしょう... 投稿者: 投稿日:2012/10/19(Fri) 13:14:43 No.7899  引用 
茨城@市毛様
早速のご回答,ありがとうございます.日本語でも専門用語は判りにくいのに,その英語の省略形となると尚更です.
おかげで文献の解読が早まりそうです.

ezo-aphid様
参考文献を教えていただき感謝します.
文献はThe Japanese Species of the Genus Chyliza (Diptera, Psilidae)ですね.用語の省略形について書いてもらってありました.図も判りやすいものでした.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -