107244408
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 無題 (2) / 2: 第17回 関東同定会 (0) / 3: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 4: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 5: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 6: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 7: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 8: 黄色いハエ (8) / 9: 名前を教えてください (1) / 10: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 11: トリキンバエ類の文献 (7) / 12: 無題 (6) / 13: コウカアブでしょうか (2) / 14: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 15: Pegoplata juvenilis (10) / 16: タケノコに来たハエです (3) / 17: 草地にいました (3) / 18: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 19: Dinera属でしょうか? (10) / 20: Pachycerina decemlineata? (2) /


[ 指定コメント (No.7847) の関連スレッドを表示しています。 ]

悪い写真ですみません1/3 投稿者:やまちゃん 投稿日:2012/08/28(Tue) 19:53:37 No.7840  引用 
体長5mm。長野県の渓流にいました。雌雄の別も教えてもらえますと幸いです。

Re: 悪い写真ですみません1/3 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2012/08/28(Tue) 21:17:05 No.7845  引用 
イエバエ科のクキイエバエ属Atherigonaの1種の♀です.この属の幼虫は多くの場合イネ科植物の茎に潜って摂食します.渓流というよりもイネ科の多い草原などにこの仲間はたくさん生息しています.

Re: 悪い写真ですみません1/3 投稿者:やまちゃん 投稿日:2012/08/28(Tue) 21:35:23 No.7847  引用 
これは早速に詳しいご教示頂きまして、どうもありがとうございます! 確かに周囲には田んぼがありましたから、そこで発生したかも知れませんですハイ。プラスチックバイアルに、ポカリを寒天で固めた餌を詰めてあげていましたが、なぜか数日で肢がボロボロ取れ始め、もうじきオダブツな状況です・・・ハエ版の骨粗鬆症でしょーかね・・・なんまんだぶ。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -