73895839
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 父島のイエバエ (4) / 2: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 3: 2025年3月22日採集したもの (2) / 4: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 5: 無題 (2) / 6: 何科のハエでしょうか? (10) / 7: トゲハネバエと思いきや (4) / 8: ハレギバエ (2) / 9: ハナレメイエバエ同定 (5) / 10: 雪の上にいたハエ (2) / 11: 不明なEpistrophe その2 (3) / 12: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 13: 不明ヤドリバエ (4) / 14: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 15: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 16: 不明なEpistrophe (5) / 17: ニセジョウザンケイ? (3) / 18: 興味深い有弁類 (4) / 19: アシマダラブユ亜属? (2) / 20: 4枚翅のハエ? (4) /


[ 指定コメント (No.7808) の関連スレッドを表示しています。 ]

クロツヤバエ?の交尾 投稿者:Campsicn 投稿日:2012/07/18(Wed) 18:08:29 No.7807  引用 
いつもお世話になっております。

7月17日に、神戸市の林縁でクロツヤバエ科と思われるハエの交尾を観察しました。ピンぼけで申し訳ありませんが、大きいほうがメスかと思います。同時に採集した別個体を見ると、Silba属の種ではないかと思いますが、日本で記録があるSilba excisaでいいのか、そもそも全然別の分類群なのか、今ひとつ確証がもてません。

なおこのペアは撮影後捕獲して、産卵などが観察できないかと思い腐葉土を少し入れた瓶に放り込んでいますが、今のところ特に動きは見られません。どういうところに産卵しているのか、といった情報はあるのでしょうか?

よろしくおねがいします。


Re: クロツヤバエ?の交尾 投稿者:Campsicn 投稿日:2012/07/18(Wed) 18:10:08 No.7808  引用 
別個体(おそらく♀)の写真です。体長約4mmです。

Re: クロツヤバエ?の交尾 投稿者:Campsicn 投稿日:2012/07/18(Wed) 18:12:57 No.7809  引用 
背側からの写真です。日本のクロツヤバエの情報はあまり見かけませんが、本当に2,3種しか存在していないのでしょうか。

ご教示いただけると幸いです。よろしくおねがいします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -