123516347
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.7780) の関連スレッドを表示しています。 ]

カラカネナガハナアブGet! 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2012/07/02(Mon) 00:03:01 No.7780  引用 
6/23と6/30に日光でカラカネナガハナアブPseudopocota stakerbelgi (Violovitsh, 1957)♀をズミの花で採集しました.
日本での2例目の採集となります.

原記載では6-7月にシモツケ属とスイカズラ属のブッシュで採集となっているので,今月もまだ採集出来る可能性があります.飛来している姿はタカオハナアブそっくりです.

なお,この写真は三枝先生の紹介したGainexpressのGX860という高輝度LED照明で撮影しました.


Re: カラカネナガハナアブGet! 投稿者:pakenya 投稿日:2012/07/02(Mon) 17:36:35 No.7781  引用 
をををををーー!!!
やりましたね!おめでとうございます。

一度は見てみたい思っていました。

是非、秋の同定会には見せびらかしに持参してくださいネ。


ところで、はなあぶ17号に載ったときから変に感じているのですが、P. stakelbergiのミススペルではないでしょうか?

Re: カラカネナガハナアブGet! 投稿者:ezo-aphid 投稿日:2012/07/02(Mon) 17:53:01 No.7782  引用 
Aleksandr Aleksandrovich Stackelbergさんに献名された種だと思うのですが・・・・・。

Re: カラカネナガハナアブGet! 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2012/07/02(Mon) 20:26:41 No.7783  引用 
pakenya様,ezo-aphid様.

思いっきり間違えていますね(^_^;)
はなあぶ17号を見てみたら,タイトルで間違えていて,本文ではstackelbergiと正しく書いています.

ネットでもコピー・ペーストばかりしているので,間違いに気が付きませんでした.

ついでに,次号用の原稿も間違っていました(^_^;)

ありがとうございます.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -