130691680
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: トゲハネバエ科? (4) / 2: ヤドリバエ科? (6) / 3: サツマモンナガレアブ? (3) / 4: ガガンボ?でもなさそうな (4) / 5: アイノオビヒラタアブでしょうか? (2) / 6: ハネナガケブカミバエ? (4) / 7: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 8: ご教示のお願い (2) / 9: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 10: しばしば見かけるハエですが (2) / 11: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 12: ハナアブ科? (2) / 13: マメヒラタアブの一種 (5) / 14: ハナアブ科? (0) / 15: ご教示をお願いします (2) / 16: イシアブの一種みたいですが (4) / 17: 無題 (7) / 18: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 19: 不明ハナアブにつきまして (3) / 20: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) /


[ 指定コメント (No.7580) の関連スレッドを表示しています。 ]

同定のお願い 投稿者:FS 投稿日:2012/03/07(Wed) 22:59:25 No.7580  引用 
いつもご指導ありがとうございます。
ツバキの花に来ていたハエを見ていただけますでしょうか。
採集データは以下の通りです。
 採集日 2012.03.07
 採集場所 静岡県裾野市桃園
 体長 4mm
どうぞよろしくお願い致します。    
                     FS


Re: 同定のお願い 投稿者:FS 投稿日:2012/03/07(Wed) 23:00:43 No.7581  引用 
追加の画像です。 FS

Re: 同定のお願い 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2012/03/10(Sat) 14:27:07 No.7595  引用 
この写真では科を特定するための形質が一つもシャープに撮影されていませんが,雰囲気からクロツヤバエ科Lonchaeidaeの1種だろうと推定します.

頭部側面の,刺毛などが写っている拡大写真,翅面に対して垂直の角度からの(要するに翅全面に焦点が合った)写真,脚の脛節の刺毛の写真などが,このようないわゆるコバエの科の正確な同定には必須なのです.

Re: 同定のお願い 投稿者:FS 投稿日:2012/03/11(Sun) 08:27:37 No.7599  引用 
アノニモミイア様

ご指導ありがとうございました。
不鮮明な写真で申し訳ございませんでした。
同定のポイントとなる形質をしっかり撮影するよう努力します。
今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。

                        FS

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -