132334234
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ケブカミバエでしょうか? (2) / 2: 不明ハナアブ類について (2) / 3: ナミホシヒラタアブ?フタホシヒラタアブ? (3) / 4: 観察記録がとても参考になりますね (0) / 5: トゲハネバエ科? (5) / 6: ヤドリバエ科? (6) / 7: サツマモンナガレアブ? (3) / 8: ガガンボ?でもなさそうな (4) / 9: アイノオビヒラタアブでしょうか? (2) / 10: ハネナガケブカミバエ? (4) / 11: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 12: ご教示のお願い (2) / 13: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 14: しばしば見かけるハエですが (2) / 15: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 16: ハナアブ科? (2) / 17: マメヒラタアブの一種 (5) / 18: ハナアブ科? (0) / 19: ご教示をお願いします (2) / 20: イシアブの一種みたいですが (4) /


[ 指定コメント (No.7280) の関連スレッドを表示しています。 ]

科だけでも分からないでしょうか... 投稿者: 投稿日:2011/11/22(Tue) 17:34:08 No.7278  引用 
本日、千葉県市川市の斜面林の林縁で、画像のハエを見つけました。体長は10mm位だと思います。採集できなかったので残念ですが、科ぐらいは分かるでしょうか?ご教示くださいませ。

Re: 科だけでも分からないでしょ... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2011/11/22(Tue) 22:12:16 No.7279  引用 
KT様.

キノコバエ科の仲間と思われます.

Re: 科だけでも分からないでしょ... 投稿者: 投稿日:2011/11/22(Tue) 22:58:46 No.7280  引用 
市毛様、ありがとうございます。キノコバエ科というのが分かって嬉しいです。

Re: 科だけでも分からないでしょ... 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2011/11/23(Wed) 18:17:19 No.7281  引用 
キノコバエ科のシワバネキノコバエ属Allactoneuraの1種です。このキノコバエについては、本掲示板で検索してみてください。

Re: 科だけでも分からないでしょ... 投稿者: 投稿日:2011/11/23(Wed) 19:05:55 No.7282  引用 
アノニモミイア様、ありがとうございます。やはりシワバネキノコバエの仲間でしたか。この間、採集して、この掲示板で
確認していただいたのですが。今回は明るい林縁でしたので違うかもしれないと思っておりました。またひとつ、私の記憶のページに一つ引き出しができました、ありがとうございます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -