57818042
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 不明なEpistrophe (5) / 2: ニセジョウザンケイ? (3) / 3: 興味深い有弁類 (4) / 4: アシマダラブユ亜属? (2) / 5: 4枚翅のハエ? (4) / 6: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 7: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 8: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 9: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 10: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 11: 富士山のアブ (2) / 12: クシツノアブ科について (2) / 13: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 14: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 15: ミズアブ科?不明種について (5) / 16: ハナアブ科不明種 (3) / 17: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 18: Tabanus属? (2) / 19: 無題 (2) / 20: 無題 (3) /


[ 指定コメント (No.6870) の関連スレッドを表示しています。 ]

第4の暗色Epistrophe 投稿者:pakenya 投稿日:2011/05/24(Tue) 16:20:26 No.6870  引用 
久しぶりに標本画像を投稿します。

今年は早春の種を狙って4月の上旬から奥多摩の日原に通っています。かなり面白いものが得られており、東京都初記録が10種を超えるのは確実です。

そんな中に、同定できないEpistropheが出てきました。最新号の昆虫と自然に、市毛さんがEpistropheの現状を紹介していただいていますが、ここで取り上げられた3種とは別のものです。

写真の左側が不明種(sp.4とします)、右側が札幌の昆虫にオビヒラタアブ属の一種として紹介されたもの(=はなあぶ24号に市毛さんがホソオビヒラタアブの近縁種として紹介したもの;sp.3とします)です。どちらも4/7に得たものですが、sp.4はダンコウバイに4♂、sp.3はバッコヤナギに1♂4♀訪花したものを採集しました。

Sp.3は全長が8.5〜10.0mm、sp.4は11.5〜12.0mmと大きさが違います。以下、sp.4の特徴を示します。

複眼有毛、翅は全面有毛。額角は90°。胸背の毛は黄色で末端は暗色、小楯板は側面基部が暗色で黒色長毛を装い末端に先が縮れた黄色長毛を混ずる。腹部背板3節の横帯は背板長の1/3〜1/2。Lingula先端は短い。

Sp.4はその後4/24にも1♂1♀が得られましたが、その後は確認できなくなりました。早春の種なんでしょうね。

ではまた


Re: 第4の暗色Epistrophe 投稿者:茨城@市毛_喪中 投稿日:2011/05/25(Wed) 23:55:09 No.6881  引用 
pakenya様.

面白い種類を採りましたね.
何とか分類の糸口が見つかると良いのですが,今年も家事都合で昨年以上に動きが取れない状態です.(まだ,2回しか採集に出られていません(^_^;)

突然ですが,4月18日から個人事業主となりました(^_^;)
今後,準確定申告の準備や家庭裁判所との分割協議案の摺合せ・相続手続きの準備等と,本来の業務と並行して行っているので携帯電話のスケジューラーがあっと言う間に一杯になってしまうぐらい忙しい日々です.また相続後の国税局調査対策などもあるので2年ぐらいは殆ど動けそうにないようです.

いずれ,頭が老化してハナアブの分類は次の世代に譲らざる負えないかもしれません.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -